昨日は皆さんのお蔭で来訪者が
史上初の91人でした。
有難うございます。
この日は10:52にこちらを出て、
東海道本線で11:36小田原に着いた。
11:58箱根登山鉄道に乗換え
スイッチバックを2つ通り、
標高を上げながらまた雪の積もったのを見ながら、
12:44彫刻の森へ。
ここから歩いて彫刻の森美術館に12:57入館、
広々とした芝生の中に飛び飛びに立ってる
彫刻の像を見ながら歩いて行く。
ピカソ館に入って見たら
芸術のセンスが無いのかどう見ても、
幼稚園児の落書きにしか見えない。
強いて言えば構図のバランスが取れてる位か。
中には池もあった。
13:55に出て彫刻の森駅に戻り、
14:06の電車で14:09強羅着。
すぐにケーブルカーに乗換え
14:19早雲山ロープウエイに乗り換えて、
14:37硫黄の臭い漂う大涌谷に。
駅前の谷からは噴煙が出てて
所々に薄い黄色の硫黄らしき塊が見える。
売店で名物の「温泉黒卵」を買って
友人と3個づつ食べる。
ここで一句 「噴煙の 高き眺望 黒タマゴ」
15:13再びロープウエイで15:30桃源台へ。
ここで湖岸を少し散歩して
16:00海賊船に乗り、
芦ノ湖から外輪山の眺望を楽しみながら
16:30関所跡へ。
時間遅く閉まってて入れず(TωT)
16:45歩いて箱根町のターミナルへ。
売店で土産物を漁って
16:55のバスで帰着、
本町のバス停で降りて、
歩いて17:45居酒屋へ。
ゆっくり飲んで
18:15には焼肉屋へ行ってすきっ腹を満たし、
19:20にはカラオケに行った。
2人では歌っては選曲の
タイミングが早すぎてきつい。
やっぱカラオケは3人以上居た方がイイ。
2時間歌いっ放しで満足して ( ^∇^)21:35帰宅。