クローバーJungeBlaetterクローバーユンゲブレッタークローバー

 

子育て相談会開催~  

(*現在はコロナ感染予防の為開催を見合わせております。)

第13回子育て相談会のお知らせ

相談会参加者の声

 

不登校・ひきこもり

家族(親子)(嫁姑)(夫婦)

職場の対人関係

で悩んだ大人たちが

よもやま話の中で

体験したこと・今の気持ちを

赤裸々に語ります!

 

 

〜ソルトさん談〜

 

 

お店を始められるのは主人がリフォームしてくれるからですが、そのことに感謝が足りないと主人にも伝わるもので、甘えてる!商売なんか出来るのか!料理だけ作ればいいわけじゃない!などなど色々言われてしまいます。

 

前の私だったら、私だってがんばってるし!出来るし!反対ばっかりして嫌なヤツ!なんて主人を責めてましたが、主人あっての幸せだと思えるようになった今は、感謝を伝えることが出来るようになってきました。

心からの感謝を伝えると主人もあれこれ言わなくなり、今まで以上に協力してくれるようになりました。

 

まだまだ足りないと思うことが多々ありますが、昨日よりは成長した!と思えるような毎日になるようにバージョンアップしていきます爆  笑

 

 

 

吉野源三郎さんの『君たちはどう生きるか』で主人公コペル君発見した

『人間分子の関係 網目の法則』を思い出しました。

私たちの日常は、会ったこともないたくさんの人々と繋がり支え合って成り立っているというお話です。

”私だけががんばっている”のではなく、”みんなががんばっているから私ががんばれる”のです。

おかげさまの気持ちニコニコいつも忘れずに持っていたいですね。

 

 

次回はツリーさん

夫婦の会話のお話ですが

親子や対人関係にも当てはまると思います。

お楽しみに♪

 

 

 

 

読んで頂きありがとうございました。

私たちは色々悩んだ日々を経験し、みんなに相談しながら解決して来ました。

今度は“あなたの力になりたい”という思いで活動している有志の会です。

あなたのお悩みを話してみませんか?

junge20_20@yahoo.co.jp

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村