先日こちらでもご紹介致しました舞台


超人タイツジャイアント

微妙にスケジュールが合いませんでした


第二弾


昨日の12日と本日13日の二日間4公演が終了したようです


12日は

鈴村健一×岩田光央


13日は

鈴村健一×櫻井孝宏


90分間のアドリブ二人芝居が行われました


二人きりのアドリブ芝居といってもお約束があります


まずは出演の二人には肩から下げたカバンが一つずつ

その中には会場にいる方々からのアンケート用紙が入っていまして

そこにはランダムな言葉が書かれています

それは文章であったり単語であったり


それをアドリブにて

繰り広げられる芝居の中でカバンから取り出し話にぶっこみます

相手はそれを受けて話を進め…


これを繰り返しながらリアルタイムでストーリーを二人が構築していき

時間が来ると訪れる場面上の演出を交えながらまたアドリブと機転で物語を紡ぐ


コレをやれてしまうことがどれほど凄い事なのか

これは実際に見た方や

芝居かじっている方ならよくわかるはずです


しかもその会話やストーリーが面白いというハードルまでついているわけですから


この企画を約三年前に鈴村氏が企画し上演までやったと聞いたときは

正気の沙汰とは思えないほどの挑戦をしたのだと衝撃を受けました

しかもそれが見られなかったわけですから


前に「観たいものがあります」で書いた通りこの企画に参加した3人はモンスターと評さずにはおれません


その公演が本日終わってしまったわけです


僕は昨日は高島平でイベントの仕事で見られず

今日は横浜アニメイトにて16:15までトークショー&ラジオの公録


そして公演の開演は17:30から


無理ですよね?


三年待ったのにまた逃したかと思いますよね?


それが


間に合いました


開演一分前に着席成功!!


4公演目だけですが何とか頭から90分括目してまいりましたとも


何が起こったかわ見た人間の特権ですね

上記したお約束の中で進められる綱渡りのスリルを観客と共有しながらも起こる笑いと

奇跡のタイミングと舞台に降臨する神を目の当たりに出来た


決してこれは偶然などではない


お互いを理解し自分を理解し

止めることない思考の奔流を御し得た二人が舞台で体と思考を共有させた

見事なリアルタイムエンターテインメントでした


1公演だけでも観られて良かった?


違います


3公演見逃してしまったことが

悔やまれて仕方がありません


舞台装置やお約束事が同じでも

毎回違うストーリーと展開が生む予測のできない感動と笑い

これを見た人は次を!また次が見たい!と考えるに違いありません


声優のイベントや公演がDVD化されることが当たり前になってきてますが

コチラは三年前の公演はそれがされていません

だからこそ足を運んで観る楽しみと喜びは計り知れないでしょう


今回残念ながら見に行かれなかった方

是非とも次があるのならば足を運ぶことをお勧めします


毎回必ず面白くなるかなんて保証はない舞台

頼れるのはパートナーとその場の閃き


しかしながらその人智を90分の瞬間で輝かせることの出来るモンスター達は

僕たちの期待を裏切ることはないでしょう


そう実感した舞台でした


鈴村さん

岩田さん

櫻井メガネさん



本当にお疲れ様でした!


あんたら最高だぜ!!