世の中には似ている人が3人はいるというモッパラな噂


よく若い人の間でも


『やぁ~ん、〇〇ちゃん〇〇に似てるって言われな~い?可愛い~』


という恐ろしい会話を耳にする

似ているという事はさほど重要だろうか?
といつも考えさせられる

しかし、テレビに出ているような人に似ている等々は褒め言葉として認識されるケースも多いらしく

『初めて言われた~!似てるかなあ~』

とニヤニヤしながら返答している姿を電車などて見かけた事もあるくらいだ


似ている人が身近な人を指す場合は、その人に対する親近感を表す場合に用いられるケースは多いようでもある

だけれど、似ているという事を毛嫌いする人も多いので、年上男性が年下女性に

『〇〇に似ているよね』

と無神経に言って


『え?そうですか??』

と地雷を踏む


似ていると言われる事の効果はいつも紙一重だ


しかし、某も何人かによく似ていると言われ、その度に

そうか?

と思ったりした

だけれど、数年前に初めて究極似ていると言われる人物が現れた

そう、彼の有名な



さかなくん



である



パート2に続く