肌育製剤が流行っていますが
今や欠かせないもので
私自身も定期的なECM製剤(スネコス、ジャルプロなど)
、ボルニューマRFが欠かせません
が、やはりさらに綺麗に若返りたいならば
ヒアルロン酸注入はうまく取り入れて欲しい治療です
モニター様
30代中旬の女性
ヒアルロン酸注入がそろそろ必要かなという年齢
お顔全体を5.5cc注入しています。
リフトアップと
影を減らして、綺麗に見える要素も取り入れています。
あー、5年前とか
こういうハリ感あったなー
少し前の年齢に戻った印象だとおっしゃられる方は多いですね。
お顔の中の、綺麗の比率なんかも考えつつ治療しています。
5.5ccほどですが、場所を細かく注入しているため
悪目立ちはさせないこともポイントです。
やはり、指摘されないくらいの感じが日本人は好む傾向があります。(かと言って変わらなすぎるのもいまいちですが)
ヒアルロン酸注入も
以前より、よりお顔の動きに馴染んだ製剤をチョイスすることや、お顔の注入層や深さも昨今の解剖学の考え方(美容医療に重要であろう)によって治療方法も進化させています。
そして、最近での当院では
エコーを導入し
リスク部位を確認して施術を行うように心がけています。
エコーを使用した注入治療をうまく取り入れるために
こちらも学んでいきますね
より安全に、より仕上がりよく治療を行うために
たるみ治療は
ヒアルロン酸注入だけで完結するものでもなく
仕上げは、やはりRFやHIFUで必要なタイトニングを行いつつも肌育そのものも鍛えていきたいものですね。
ご相談お待ちしてます☆
ヒアルロン酸注入
通常料金
ボリューマ、ボリフト、ボラックス(長期持続型ヒアルロン酸)
レスチレン、レスチレンリフト
(医師が最も適したヒアルロン酸を選びます)
1本目:88000円(税込)
2本目:77000円(税込)
3本目以降66000円(税込)
針代、マイクロカニューレ代金、麻酔クリーム込み
※笑気麻酔は別料金3300円頂きます。
※モニター(部分、全顔)も現在募集しています。
副作用:赤み 内出血、腫れ
稀に感染、血流障害、アレルギー
その時は速やかに内服、点滴等で対応させて頂きます。