日本遺産「出羽三山」キラキラ

羽黒山は現世キラキラ

月山は前世キラキラ

そして

湯殿山は来世  キラキラ

を表すとされ
羽黒修験道では
死と再生の意味をもつ
「三関三渡の行」と言います。

そんな湯殿山 に参拝と滝行に
行ってきました❣️
目的は
「禊」です照れ

要らない想念、こびりついたもの色々
湯殿山の滝の流れの中で
流してきました。
(今年で3回目になります)

湯殿山の滝行での話は
修験道の霊地である為に

「語るなかれ」
「聞くなかれ」と

戒められている為
ここでお話しはできませんが

宮司さんと一緒に行く為
安全で 厳かで
安心して  水の中で
「禊」を体感できます。





なぜに「禊」





それは
もちろん  ゆうからのサインを
ちゃんと受け取れる自分で
いられるようでありたいから照れ


川を渡って行くときに


まるで  ゆうの側に行けるようで
涙が流れましたぐすん

冷たい滝の流れの中で
 自然体になれました照れ
手水舎の龍さん、結構大きくて迫力ウインク
大黒様も喜んで迎えてくれましたウインク
観音様の頭に頭を乗せた龍🐲
まるで おんぶですよね爆笑
観音様、少し重そうウインク

本殿近くへはバスで移動
そこからは写真も禁止です滝汗

一年ぶりの湯殿山
やっぱり  行って良かった照れ

天使ママさん達と
一緒に参拝出来たらいいなあ〜って
思いながら帰って来ましたおねがい

帰りの道すがら

ゆうのシンボル11-30
が二台も❣️

お母さん  頑張ったねニヤリって
褒められたかな爆笑