黒田はエースへ、イチローは準レギュラーへ | 六月の虫のブログ

六月の虫のブログ

ブログの説明を入力します。

 今日のヤンキース、黒田投手の投球は圧巻でした。六回までノーヒットのピッチング。結局、二安打完封で勝利しました。


 黒田って、誰?という人も多いと思います。元広島カープのエースです。


 ヤンキースの監督も、黒田をプレーオフの中心投手にすることを明言しています。イチローや松井が憧れたヤンキースのエースになったわけです。


 今日の試合のアメリカの解説者も、黒田を野茂と同等以上の投手だと絶賛していました。


 一方、イチローはどうかというと、相手が左投手だと使ってもらえません。今日は、守備堅めで八回から出場、打席は回ってきませんでした。


 この待遇を受け入れたイチローには頭が下がりますが、もうちょっと何とかして欲しい。


 イチローよりも打率が低い選手が、レギュラーにはいます。


 なぜ?


 それは、フォアボールなども選べる出塁率の高さと、ホームランの数、そして、勝負強さです。


 イチローは、ヒットを打つためにフォアボールが少なかった。体がかってに反応して、ボール球も打ってしまう。単打狙いなので、ホームランも少ない。勝負強さに欠けるから、マリナーズでも三番失格の烙印を押されました。


 個人的には、イチローはこれから長打狙いのパワーヒッターになったらどうかと思います。練習では、ホームランをどの選手より打つのですから・・・。




六月の虫のブログ

        ヤンキースのエース、黒田投手。