久々のビジネス・ネタです。
先日、『サルサが美味しい季節になりなした』という記事を書きました。今も、ナチョスとサルサをつまみながらビールを飲んでいます。
『サルサが美味しい季節になりなした』という記事
http://ameblo.jp/junebugmaymolly/entry-11240712679.html
当店では、サルサはあまり売れていませんでした。トルティアチップス(ナチョス)を扱っていなかったのです。
スタッフがナチョスを仕入れた時、私はすぐナチョスとサルサを買いました。そして、あの記事を書いたのです。
私が仕入れたスタッフに「ナチョス食べた?」と訊いたら、「食べましたけど、味が薄いと思います」と答えました。私が「ナチョスは、サルサなんかにつけないと物足りないかもね」と教えると、彼女は早速、ナチョスの横にサルサを置いて、下のPOPをつけました。
一週間に1~2個しか売れなかったサルサが、先週は12個、今週も4日で8個売れました。
この上手とは言えないPOPでも効果がありました。結局、「やるか」、「やらないか」だと思います。陳列の仕方もセンスが良いとは言えませんが、やったことに意義があります。
ちなみに、私もナチョスを2袋ずつ買って来るのですが、私が食べられるのはせいぜい1/3袋です。残りの1と2/3袋は、みんなが寝静まった後、ダイエット中!?の家内が食べてしまいます。
やれやれ・・・

