昨夜、母と話していて、やり取りしてる目ぼしい人が◯人いると言うと


「さすが、相変わらずね〜」

と、親に言われ失笑でしたが、まぁ多分最近は出会いツールも色々あるし、そんなに驚くことでもない、、、(けど母のいう「相変わらず」は昔からを指すか苦笑)。




で、皆さまは、パートナーからの名前の呼ばれ方、拘りとかありますか?



私は外人ならいいんだけど、、、(仕方ない)日本語だと、、、




呼び捨てされるとイラッとして口聞くのもイヤになります。





この人、韓国人やけど、日本語通訳してるくらいペラペラなんで、そこは呼び方分かるやろ、いう話ですわ。ムキームキームキー




呼び捨ては彼氏のみ、言うてますけど、大昔付き合った歳下彼氏が酔った時とかに呼び捨てしてきたとき



は?


って、睨みました。真顔真顔真顔真顔真顔





なんならjunebug様と呼べ。





某賢い大学院行ってるメキシカンは、英語がヘタでシンドイし、よく話ぶつかるし、向こうから電話したいと言われても、最近「眠い」つって、スルーしてます。バリバリ起きてるのに。





いやね、私、塩対応ですけど、基本これくらいでええと思います。



上記は彼氏でもなんでない男ですけど、




彼氏にはこれに優しく感謝しても甘やかさない。



が、絶対。あからさまでなくよ。





そういやぁ、昨日は遊ぶ男はどこにもいるけど、韓国人は群を抜いて悪い奴は悪いって話してました。滝汗滝汗滝汗


なんか、恋愛中で好きだと相手のこと信じたくなるのもわかるけど、中には虫ケラみたいな扱いされてるのに気付かない人もいますから、、。




自分がしたくて納得してるならいいんですけどね。ウインク



ちなみに前彼の時、食べ物やらワインやら私も持って行ってましたが、、、



私が食べたくて飲みたいもの持って行ってただけ。笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


だって、美味しいものないとイヤ!!まずいワイン嫌!!! 



向こうは「僕のために、ありがとう、、、」と思ってたかもしれないけど、



私のため。ザ・自分!!!



もちろん二人で楽しみたいから、ってのが前提ですけどね。



自分がまず楽しくないと相手が楽しい訳ないやん。ウインク



自己犠牲の恋愛なんて先が見えすぎてるわなぁ、思います。




よーく観察してほしいんですけど、男って、何かしてもらうよりも、何かしてあげて女が喜んでる顔見る方がむっちゃ嬉しそうなんですよ。


そして、どんどんしてくれる(おだてると)。



女がし過ぎると慣れすぎて「お母さん」になってしまって感謝ではなく当然になる。


年に一回の感謝なんて母の日ちゃうんやから (母の日買った?)



ってなりますから、ほんまに。



あと、一旦甘やかすと中々動かない、もう。





こんな感じ。






Gold digger は大嫌いで軽蔑するけど、尽くしすぎたり、相手に合わせ過ぎてアホ男にいいように扱われてる女性が減りますように。



結局それで騙されて浮気されてたり既婚者だったりって人があまりにも多いので。




私のやり方が正しいって押し付けてるのではなく、振り回されるより振り回しましょーって、大きなお世話や!な話でした。