巷で流行りのオンライン飲みというものやってみました。
やる前までは
「はーん、何それ、ただのテレビ電話じゃん!」←なぜかこういう時だけ関東弁。
思ってたんですが、13歳下の従姉妹のカレンとやってみよーか、となりまして。





結果、、、
4時間喋っとった!!!









どうりで、切ったあと、お尻と腰が痛いハズよ、、、、。









私はチューハイ一本と(家では殆ど飲まない)、昨日の豆と、餃子。
私も買いましたが、餃子そこまで好きでないのに美味しい!





ほんとは焼き餃子がオススメみたいやけど、私は水餃子が好きなので。
従姉妹の旦那、フレンチのビンちゃん(ヴィンセント)も混じって、話題は
アート、映画、ドラマ、政治、、色々。
趣味が似てて。
家にいるから、本出してきたり見せあったり。
私はシュールレアリズムが好きで、ビアズリーの画集やら、コクトーの画集やら、、、カレンがシンボリズムについて語りだしたり、、。シュワンクマイエルの話なったり。
ビンちゃんは映画オタクで、自分で映像撮ってるくらい。
泣くよー!!見てー!!と、「クラッシュ」と「メッセージ」をオススメされたので、私は「ダウントンアビー」と「ハチ公物語」をオススメしときました。
ハチ公は泣く。




小学生の時嗚咽あげて泣きました。






どれか見たことあります?

それから夜中12時すぎに、キッチンに行くビンちゃん。
すると、、、、ネギトロ丼作ってた!
夜中に食べる2人。若いわ、、、。
コロナ離婚が増えてるけど、ビンちゃん、家の中色々改装したり、料理はしてくれるし、、、
いーなー!!!
子どもはいなくて、二人で仲良しな夫婦。
理想だわー。





コロナ終わったら、もう日本人イヤだから、今回の政策見てたらカナダと台湾が魅力的だからカナダ人がいーなー、とかアホなこと言うてましたが、、、。
ほんとコロナだとデートもできやしねぇ。









オンライン飲み会またやるか分からないけど、
とりあえず早く家遊びに行きたいわ、ってなりました。





早く自由にお出掛けしたいですね。