スペイン風邪についてサラッと見てました。
調べるまでいかない範囲(だから突っ込まないでね)。
1918年に起こったパンデミックですが、第一次世界大戦の頃やし、ほんま大変。
スペインで猛威を奮ったのでスペイン風邪と言われてますが、発祥はアメリカです。
コロナに対して習うべき姿勢あるかなと思って読んでました。
隔離、マスク、、、しかないのね、、、、ワクチン出ない限り。
どうやって収まったのかな、思ったら、、、自然に、、なんですね、、、。
そりゃ、昔やし衛生面も問題あったから、かかりやすいのはあったでしょうが、、、。
やっぱり、今も昔も隔離が一番なんですね。

感染病は。



当時、オーストラリアが良い仕事をし、すぐに渡航制限をして、半年は入るのを遅らせることができて、病原性も緩和していて、被害も最小限に抑えられたそうです。
あとは、自身の免疫力を高めるのみ。
コロナに対しては抗体持ちませんし、スペイン風邪も、第二波の方が死亡者が多かったらしいです。感染者減ってる国は気を緩めないことですかね、、。
日本は、これから死者がどれくらい出るのか、、、そこが不安です。
あと、友達は検査してくれなかったと言ってまして、自宅療養しましたが、後遺症というか、結構頭痛が続いてしんどかったそうです。
なんか、アメリカ人が書いた昔の本でコロナみたいなウイルスが2020年頃に蔓延して、それはワクチンを待つ前に、ピタっと自然に一年後収まる、って書いてる本があるんですよ。

どうなりますやら、、、。



イルミナティカード
二つの悲劇が怒る、、、「地震」と「疫病」と言われてます。
なんか、ちょっと話怖くて暗くなったから、こんなおバカさんもいますよ、と。
Tinder に、こんなのが。