頭整理する為に書きます。
金曜日のLINEでの口論で、一応誤解は解こうとしたものの、ひっかかっていました。
だから、私は、とりあえず通常運転に戻してから、話し合うべき、と考えて、土曜日の朝に、
I miss you
と、送りました。そしたら、thank you と返ってきたのはブログにも載せました。
あ、これは、もうダメだ。
と、私は悟りました。今までの彼なら、I miss you more と返ってきてましたから。
日曜の夜に電話すると言われましたが、もう待てないです、そんなの。
なので、待ちたくないし、時間も無駄にしたくない、テキストでもいい、と打ちました。
そしたら、バイト中でしたが、レッスンのキャンセルが出たらしく、半時間なら電話できる、と言われかかってきました。
結果、、、、
ほんと、テキストはあかんなぁ、と再確認しました。
恋愛においての話し合いのオーソリティは、
テキスト〈 電話〈 対面
です。





結局、お互いの勘違いというか、誤解というか、意志の疎通がうまくいってなかったんですが、、、。
やっぱり、テキストやと表情読めないので、最初に結果がダメだったと聞かされても、それまで期待していないと聞かされていれば、落ち込み具合が読めない訳です。
私は、「よく頑張ったね、誇りに思う」って最初に打ったんですが、その後に、
「少しでも長く日本にいて欲しいけど、やっぱムリよね」
って言ったんですが、、、
これがあかんかったみたい。
もっと、頑張ったね、よくやったね、って言って欲しかったらしい、、、。
こんな惨めな思いをしてる自分に、そんなこと言うのか!って感じたそう、、、。
以前、私は四月半ばにビザが切れるまでいると構えてたけど、そうでないと気付き、彼に聞いたら、
「就職ダメならすぐにでも帰りたい気分にさせられると思う」
と言ったので、ちょっとでも私と居たいとかないんや、、、とショックでした。
なので、聞いたんです。
もちろん、そのことも伝えました。
そしたら
「帰りたいとは言ってない!帰りたい気分にさせられる!って言った!違う意味!」
「一緒でしょ!!」
「違う!帰りたいなんて言ってないし、いようと努力した!」
もうこうなると、ダメです、、、。
彼も恐らく相当ダメージが大きいのか、私が最初に、よく頑張ったね、って言ったの覚えておらず、一言目が「少しでも長くいられないのか」と言われたと思ってたようです。
こんなに頑張ったのに、認めてもらえなかった、裏切られた。
そんな気分だったようです。
私に、だけでなく、日本という国に、とか、もうぐちゃぐちゃになってるようで。
けど、私はどうすればよかったのでしょう?慰めたところで、彼が失敗したことに変わりないし、私ももう今まで通りに会えないと思い、打ちのめされた気分でした。
実際、私もわかっていたけど本当にショックでしたから、相当ネガティブになって、彼を気遣える余裕はありませんでした。なので、今後のことが先走りました。
結果どうであれ、少しでも一緒にいたいと思うのはおかしいのでしょうか。
彼のショックさも分かるけど、私もショック、、、。
私は自分の気持ち言ってはいけないの?
そう思いました。
この後、電話で、またショックなこと聞きます。
長いので続きます。