静岡市清水区由比の農家民宿です。


ゴールデンウィークが終わり、私の右手首もギブス から、バンドに代わりました。しかし、親指の痺れは相変わらず続いています。そんな中、香港のジンちゃんとドロシーがまたまた我が家へ。


新幹線の駅に迎えに行った時、

ロングタイムノーシー

とわざとらしく言ったら、苦笑い😅

だって、2月に会ったばかり。

こうして何回も我が家を訪ねてくれるゲストさんたちは、もう家族同様。


今回は、香港で大変お世話になったことと、私の怪我がまだ良くならないことを考えて、伊豆に一泊、温泉三昧を計画。


まずは、今が旬の

河津バガテル公園を目指して❣️ゴー‼️


行く途中に、今朝のニュースで取り上げられていた、無法状態の富士山夢の大橋を通ろう‼️と思いましたが、富士山は、雲の中。

だから、やめて、伊豆を直接目指すことに。


確かに富士山夢の大橋は、私たちの生活道路。

危険極まりない行動はやめなければ。

ルールを守らないと、さらにルールが厳しくなります。

だから、皆んなで協力しないと。

綺麗な富士山が見られなくなる事を考えて‼️と言いたい‼️

インスタグラムで映えるのも良し悪しですね。


さて、私たちは、昼ごはんも食べずに、河津へ。 

河津バガテル公園は、今、花フェア。

薔薇の花が咲き誇っていました。











いろいろな種類の薔薇の花


花の手入れをしていらっしゃる方々が。


ここぞとばかりに質問🙋


我が家のローズガーデン



新芽?どうも元気がない。水が少なかったみたい


上に伸びすぎ。剪定の失敗みたい。

花が枯れ始めたら思いっきり剪定‼️


今回、3種類の薔薇の株を購入。帰宅したら直ぐに植えます。楽しみ😊

ローズソフトクリームを食べて、次の目的地、東京ラスクファクトリーへ

ラスク、楽しみ😊


ほのかに薔薇の香りがしました。

薔薇の花にいやされた時間でした。


昨日は母の日

ひ孫から、ひいばあちゃんにカーネーションの花


今の時期、花盛り。


この時期に、養蜂を‼️と願っている私に朗報。


蜂の師匠が蜜蜂を持って来てくれるというので、場所を決めて、養蜂箱を用意していたら、生徒のおじいちゃんから、蜂いらねえか?と。

なんとグッドタイミング‼️欲しい欲しい‼️



見晴らしの良い場所に、養蜂箱を設置。

空の箱の横で一生懸命に働く蜂🐝たち。可愛いものです。養蜂も始まり楽しみ😊


今年は逃げられないようにしたいものです。


明日は、アウトレットへ。彼女たち、これから、東北を旅する予定。上着が欲しいとか。まあ、平日だから、ゆっくり見られるのではないかと思うので、こちらも楽しみ😊


温泉にも入り、久しぶりにゆっくりできた日でした。


夕食は、バイキング。ホテルのバイキング

死ぬほど🦀蟹が食べたーい❣️とずっと言っている私‼️

今夜はかに🦀食べ放題⁉️

お米、麺類は一切口にせず、🦀のみ‼️

食べた食べた!

一年分食べたと言ったら、ジンちゃんが

じゃあ来年も来なきゃ❣️ははは🤪


そういうジンちゃん、甲殻アレルギーがあったはずなのに、カニ🦀蟹。ドロシーもカニ🦀蟹。

二人とも綺麗に食べられるのがすごい👍

鱈腹食べたの言葉がぴったりの夕食。


あー食べたあと言っている私のテーブルの前と斜め後ろの方‼️

びっくり‼️   カニ🦀蟹‼️カニ🦀蟹‼️すごい‼️

完全に私の負け‼️

時間ギリギリまで、3つのテーブルは、

🦀と格闘。

😛笑いが止まらない夕食でした。

胃腸薬持参の私。服用しないことを願います。