静岡市清水区由比の農家民宿です。


実は今回のブログ投稿800目‼️

ここまでいったい何年かかったかなあ。

県からの派遣で来ていただいた方から、

毎日書いて下さいと言われましたが、

なかなかそうも行かず、のんびりのんびりの投稿になりました。


そして、さらに、ゲストさんからのメッセージのノートが5冊目終了‼️

だから、今回は、記念すべき投稿になります。


その記念すべき日の朝 たまたま起きたら、朝日が出始めていました。


朝日の位置がだいぶ左に移動しています。

毎年、初日の出は、鉄塔の右側から昇ります。季節によってこんなにちがうのです。比べたくなりました。こちらが今年の初日の出。


確実に季節は夏に。

去年から密かに作っているローズガーデン🪴

だいぶ咲いてきました。



ゴールデンウィーク後半戦のゲストさんは、中国からの親子さん。


富士山🗻を見たい❣️

そうでしょう!やはり、富士山。私も行こう

そこで、

日本平 久能山東照宮 三保の松原コース

をおすすめ。


ところが、やっぱりゴールデンウィーク‼️渋滞、駐車場は満車🈵

だから、

ここで車から降りて、テラスに行って、ロープウェイ🚡に乗って、1156段の階段を降りてきて下さい。

と、拙い英語で伝え、後で会いましょう❣️


この混み具合では、2時間以上かかると判断

海岸沿いに素敵なカフェあり。そこでランチしよう❣️と私。

しかし、道に迷い、友人に連絡。持つべにものは友人‼️直ぐに来てくれて、一緒にランチ


右手が使えない 箸が使えない


だから最近は、片手で食べられるものばかり。


ちょっと余談 このカフェは、マクロビランチのようでした。かなり、材料に気を遣っているなあと感じた味でした。


やはり、2時間かかり、ゲストさんは、1159段の階段を下ってきました。


夕飯は、桜エビ三昧。



次の日は、朝6時に家をでました。本栖湖芝桜




美しい景色。

6時から開かれているのを知り、朝食も食べずに、スタート。

6時半、もう渋滞が始まっているという情報を友人からもらいました。

え?もう?


確かに❗️山梨側からは既に車が。

まあ、すごいすごい‼️駐車場は車でいっぱいでした。見晴し台にも、カフェにはいるにも、ショップにはいるにも、長蛇の列。

でも、満開の芝桜でした。綺麗😍


その後は、白糸の滝へ。


ゲストさんたちと既に何回か来ています。施設が新しくなり、とってもいいなあと思っていましたが、なかなか焼きそばを食べる機会がなく、平田屋さんをスルー。


でも、今回は、久しぶりに平田屋さんへ。

恥ずかしいくらいの大歓迎‼️

味も変わらずソースが決めて❗️おいしかった❣️

次回はスルーできなくなりました。


最終日の朝食。出来合いの物ばかりで🙏ごめんなさい。包丁がまだ握れず。主人が茄子🍆やらピーマン🫑などを切ってくれて、なんとかできた朝食です。


新富士駅で、お別れ。昨夜香港に着いたとのメールあり。中国の新幹線?に乗って、1時間ほどでご自宅に到着されたようです。



そして、今日❗️

いつものメンバーで、富士霊園に墓参。富士霊園は、15区画あり、それぞれに番号があります。


お世話になった先生の2回目の墓参、誰かが墓地の番号を覚えているかと思っていたら、誰も知らず。焦った。かなりの広さに、かなりの方々のお墓⁉️

息子さんに電話  出ない❗️

管理事務所に電話  名前の漢字を間違え 他に誰が祀られているかを聞かれ、やっと場所が判明。しっかりお参りできましたが、焦りました。


その後は、🌺ツツジの美しさに惹かれて散策。




緑が本当に眩しく、ピンクの花が引き立ちます。



その後、富士の聖母修道院に突撃訪問‼️

その前に腹ごしらえ。修道院の隣のレストランへ


ここに来たらほうとう⁉️というより、ほうとうがメインのお店。

私は豚トマトほうとう。トマト4個分が魅力的❣️

美味しくいただき、

懐かしいシスターにお会いして、帰路につきました。


これにて、我が家のゴールデンウィークは終了。


新たに14人のゲストさんが我が家に。またまた、世界に14人のお知り合いが。

楽しい😃時間に感謝


明日は朝一番に病院に、ウェブサイトから予約。

寝坊しないようにしないと。


毎日毎日いろいろあって面白い🤣


ただ教訓として、ゴールデンウィークは、できるだけ動かない。あの芝桜の渋滞は、凄かった。

きっと、目的地まで行かれない方もいたはず。

大変なことになっていました。


今河口湖のローソンと富士山が話題になっていますが、富士山夢の大橋も、インスタ映えで観光客が。前日まで駐車できた場所には赤いコーンが置かれていてびっくり‼️


確かに、私たちの生活道路ではあり、道路を横切ったり、通行禁止の場所に車が入ったりは危険。


でも、観光客も大切にしたいという思い。


なかなか難しい課題が残った今年のゴールデンウィーク。

私は、痛くて不便だったゴールデンウィーク。


来週は、香港から、再来週は、オーストラリアからゲストさん。オーストラリアからのゲストさんは1週間滞在。きっとまたまた面白い🤣でしょう。楽しみです。