GWに入ってから体調が下降気味です。

気圧の変化で、頭痛が酷くなりますえーん
同様の方、きっと多いですよね。

雨が降ったり止んだり
不安定な気候が続くと
身体の痛みも強くなってしまいますえーん
(いま飲んでいる薬が効かないのです)




関山(八重桜)のピンクの絨毯





この占い
私は結構当たっているような気がします。



掃除ねぇ…
とてもそんな気分にはなれなくて
ゴロゴロしてばかりでした。

でも昨日は少しだけ断捨離を
頑張りましたよ〜ウインク






やっとアップできる
平成最後の家族イベント


4月29日に家族5人で
BBQをしましたバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右
どうしてだろう?
外で食べるとなんでも美味しい!

前日も翌日も雨だったので
この日に予約しておいて
とてもラッキーでした爆笑





令和✨
穏やかな世の中になってほしいですね。


うだうだしていたところに
Rさんからライン!
元気パワーをもらいました♡





5月2日は令和になって初めての
乳腺外科受診でした。

病院駐車場近くのツツジが綺麗でした。



主治医が
「2日はどうですか?予定がありますか?」と
何度も2日を勧めてきたから

きっと患者さんは少ないんじゃないかと
思っていたら
待合スペースに行ってびっくり!
えーΣ੧(❛□❛✿) 
座るところもないじゃない!

かなり待たされました。
私は連休明けでも良かったのになぁ〜ぶー


「放射線、終わりましたね?
今回は完遂できて良かったですね〜」

主治医の言葉が
素直に嬉しかったです。

身体のどこにも前回のような
副作用が出なかったか
しっかりフォローしてくれました。

次回は5月末。
放射線科で治療後1ヶ月の経過観察の
予約が入っている日に重ねて
受診することになりました。



去年の12月から始めたホルモン療法。
最初の1ヶ月は頭痛とめまいがありましたが
だんだん和らぎました。

4〜5ヶ月経って
違う副作用が出始めました。

手首が痛くて痛くて。
指もこわばったり痛かったり。

線維筋痛症の痛み方とは
またちょっと違うのでわかります。
もう1ヶ月いまの薬を飲んで
様子をみることにしました。



私は7年ぐらい前から婦人科にも
定期的にお世話になっています。
そのこともなかなか書けずにいますが…
少しだけ触れますね。


若い頃から生理痛が辛くて
出血量も多かったのですが
薬は飲まない方がいいと勝手に思いこんで
かなり我慢して生きてきました。
子供を産むと軽くなると聞いていましたが
なんだか私は産むたびに酷くなりましたえーん


何週間も出血が止まらなくなって
さすがに怖くなって婦人科を受診すると
子宮頸管ポリープだと言われました。
なんと、即、切除手術になりました。
しばらく休んだあと
フラフラ歩いて帰宅しました。
その時に、子宮腺筋症だとも言われました。

子宮腺筋症のせいで
生理痛も出血量も尋常ではなかったことを
初めて知りました。
何年も我慢し続けないで
早く診てもらえばよかったと思いましたぐすん
痛みは身体からのSOS。
我慢し過ぎちゃ駄目!と学習。
遅すぎるわ笑い泣き

しばらくは痛み止めで頑張ったのですが
貧血も酷くなってしまい
もう苦痛から解放されたくて
偽閉経療法で生理を止めました。


そういう訳で
いま処方してもらっているホルモン剤は
フェマーラです。
後発のレトロゾールを飲んでいます。



女性ホルモンを減らす治療続きで
老化まっしぐらですえーん
何年もずっと更年期障害真っ只中💦
悲しいえーん

副作用が酷くなったら
薬を止めるか変えるかですが…

私の場合、他のアロマターゼ阻害薬か
タモキシフェンになりますが
いずれにしても副作用がありそうアセアセ
主治医もとても慎重です。

ホルモン療法の副作用は
個人差があるとは思うのですが…
経験されている方の
お話を聞かせていただけると
ありがたいですお願い

私の持病、肝臓への負担に関しては
乳腺外科の主治医と
消化器内科の主治医とで
連携してくれているので助かります。

 
薬の副作用なんて
なければいいのに…







いつも読んでくださって
ありがとうございます🌻