本日、30℃超えの真夏日予想…🥵
こんな日は、滝でも見に行こか…🙄
まずは、腹ごしらえってことで、🍚
お財布の中をチェックしたら、👛
かつやの割引券🎫を発見 ❗ そこで…

 

 

メニューを見てて、いいものを発見❗👍

 

 

頼んだのは、ソースカツ丼👇

 

 

キャベツにソースをかけ、😉

ついでに、追いガツオ…じゃなかった🤪

カツにも、追いソースして👌

美味しゅうございました😋

 

 

かつやさん、商売上手ですね😅

 

 

さて、このあと滝を見に奥入瀬渓流に🚘

行こうと考えてたんですが…🤔

ここは弘前、隣は田舎館村…🙄

と、くれば、行くっきゃないでしょ👍

まだ、ちょっと早かったですが😅

ま、とりあえず😁

 
まずは、第一会場の田舎館村役場へ🚗💨💨💨
 
 
3年ぶりに来たので😨
入場料が必要なのを、忘れてました😜
さらに、小銭が100円未満しかなく🤦‍♂️
お札は、諭吉さんだけでしたが🤷‍♂️
万札OKの自販機で、事なきを得ました🙆‍♂️
 
エレベーターで、展望台まで一気に上昇
今年は「モナリザ」と「湖畔」💁‍♂️
 
 
おお、2003年のモナリザとは😲
全く別もので、素晴らしい😍
 
こちらの、黒田清輝「湖畔」も🤩
7月末が楽しみです👌
 
 
 
続いて、第二会場の、弥生の里へ🚗💨💨💨
ここも有料でしたが小銭ならコインたちあるでよ😆
 
あれま、スタンプが逆さまでした😱
 
テーマは「縄文から弥生へ」🤷‍♂️
まだ、稲の育ちが遅く、色が…🤦‍♂️
こちら左側が、縄文時代だそうです🙋‍♂️
 
 
そして、右側に弥生時代が…💁‍♂️
 
毎日、ライブカメラ🎥をチェックして
色付きが良くなった頃に、また来よう🙆‍♂️
帰り際、ご挨拶してきたお姉さん👧
あら❓3年前もお会いしてました😆
懐かしいなぁ、また会いましょうね😘
 
さて、外にでたら、孔雀🦚の鳴き声が…
 
 
残念ながら一度しか鳴かず、羽も拡げず…
 
 
諦めて、帰ろうとしたら…😉
仔馬❓ ポニー❓ 🐎

 

 

最初 私に興味を持ってくれたのかな❓🤔
最後は、右側から現れたお姉さん👩‍🦱に…
この子は、オス🐴か❓
 
 
おっと、この時点で、もう3時半🕞に…
5時前には帰らねば❗(よゐこだから❓)🤣
奥入瀬渓流は諦めて、帰宅の途に🚗💨💨💨