こんにちは
寒い日が続いていますが、
皆さんお変わりありませんか?
ズボラ兼業主婦、最近は年末の忙しさにかまけて、ご飯を作っていません。何だかめちゃくちゃ疲れてしまって
外食とニチレイのお弁当に助けられる毎日です。
仕事納めしたら頑張る…。
(でもおせちは既に注文済み)
金柑くらいは煮ます
そんなにも手抜きしているくせに、なんとこの度、お掃除まで外注してしまいました!
先日はエアコンクリーニング。
もうすぐ水回りの大掃除。
車の洗車🚙
そして月明けにでも洗濯機を。
駄目だ…仕事納めたからとて頑張りそうな感じが全くない…
あ、衣替えはしましたよ!
やっとちゃんとやって、「古着で猫助け」という取り組みにご協力すべく、もう着ないけれど比較的綺麗なお洋服を詰めました。
お役に立ちますように
あと、粗大ゴミの日に、もう使えないものを頑張って手放しました。今までありがとう
あと、タオルなどの新調!
もうすぐ新たな年なので、
タオルを新調してみました。
綺麗だったので購入
それから……
今までの
私なんて普段いい加減な主婦なんだからこんな時はちゃんとしなきゃ。
私なんて仕事遅い人間何だからもっと○○しなきゃ。
という私なんてという考えを頑張って手放しました。手放す努力を今年はしました。一番の大掃除はこれかもしれません。
今、とても良い方向に進んでいます。
結婚してから、すごく善い方向に導かれている感じがずっと続いています。あんなに頑張ってもいじめられ、手柄取られっぱなしな頃から考えられないほどの毎日。プライベートでも、支えてくれる主人がいて、趣味やチャレンジも一緒にしてくれる。主人の実家に支えられたことも多くあります。
こんな私が、私なんて幸せすぎちゃいけない。
一生懸命やれば、一生懸命やった成果が出る。
それも怖い。
(我ながらめんどくさい…)
幸せが怖くて、しんどくなる時があります。
辛いことがあるんじゃないかって、不安になる。
贅沢ですよね。
どこかしらしんどさがあった学生時代。
何やってもどこかで揚げ足を取られ、病んでしまった社会人時代。体にメスも入れ、苦しいリハビリもあった(今も若干の不自由さがあります)。
うまくいかないのがデフォルトだった。
誰かの引き立て役にされ、踏み台にされるのが当たり前だった。それが精神的な病みからの復帰を遅くしていた。
そんな思いがブレーキになって、ついついいろんなことにストップをかけてしまう。損になることをして帳尻合わせようとしてしまう。
そんな自分を大掃除したい🧹🧼
自分を作り上げた日々に感謝しつつ、妙なこだわりを捨てたい。
感謝してるというと主人は呆れます。
今でもまあまあ損な役回りをしちゃうので。
あと数年、一番の大掃除を頑張りつつ、
穏やかな毎日を積み重ねていきたいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます
皆さんの今日が穏やかでありますように