朝計量
ほぼほぼキープ状態でした。
朝ごはん
柑橘多めだったけど、土佐文旦3房にオレンジ半分、無糖無脂肪ヨーグルト、今日から恵❗
ガセリ菌ガセリ菌❗
中にはプルーンとドライパイナップル漬け込み
無糖カフェラテ
昼ごはん
アスリート弁当(笑)
冬の薬膳脂肪燃焼スープと
ゆで卵、塩麹鶏ハム
ゆで卵は1個で十分だな。
夜計量
珍しく増えてない。体脂肪率は減ってる。
これはなんなんだろー。誤差か?(笑)
夜は少し遅くなったので、
作り置きのキノコとキムチの大根おろし合えを。
そして大量の柑橘が届きました(*´艸`)
さて、ちょっと興味が出てきた食べるものを考えて身体を養生するということ。
そしたらちょっと、学んでみたくなって。
薬膳コーディネーターとか、薬膳マイスターとか
そんな資格があるらしく、お勉強の資料請求をしました。スパイスにも興味があるので、スパイスの本も買ってみようかと。スパイスの資格もあるらしい。
あやふやな知識でやるよりも、ちゃんとお勉強してやりたいです
