

ちなみに前回1歳半の時と比較すると、
卵白 クラス4⇒3
卵黄 クラス2のまま
落花生 クラス1⇒2
小麦 クラス1のまま
となりました。
悪化してた卵の数値が、初めて下がった~


落花生が上がってるのは、見ないフリ…(/ー ̄;)
この半年間、一日おきにパンやお菓子など卵入りの加工食品を少しずつ与えてきた結果、体が慣れてきてくれたみたいです

あと、宅配のヤクルト始めたのも良かったのかな

しかも最近はベーコン、ハムや練り物系、揚げ物もデビューできたし、ハンバーグやお好み焼きなども、これから少しずつあげられるみたい

ほんとに嬉しい~

アレルギーっ子って、外出先でも常にお弁当が必要やし、料理のレパートリーが限られるし、お友だちが食べてる物が食べられないし、常にアナフィラキシーの恐怖が付きまとうし、大変で

ほんと、このまま良くなっていくといいなぁ

いつか好きなものを目一杯食べられるようになるといいね


それから、最近購入した息子の服もついでに

いつものごとくKIMURATANショップ贔屓です


↑ 左下のみUNIQLO、他はBOBSON

↑ 右下のみアカチャンホンポ、他はla chieve
2年間分の子供服が、ついに私の手持ちの服と同じくらいの量になったよ

どゆこと

まだ兄弟もいないし、捨てるに捨てられず。
クローゼットはパンパン

つまり私の服を減らせということね。
断捨離頑張ります
