3回目のアレルギー検査 | Maison de maison ~大人可愛いネイルデザインを紹介するブログ~

Maison de maison ~大人可愛いネイルデザインを紹介するブログ~

ネイリストです☆
九州在住、自宅サロンをやりたいと思っています。ネイル検定2級、ネイルサロン衛生管理士資格、パーソナルカラー実務検定3級、ベースカラー診断士資格取得。

息子、1歳半になったので、3回目のアレルギー検査に行ってきました!!
卵とピーナッツアレルギーのため、定期的に専門の病院へ行ってます。
現在はまだ除去食続行中。


不安と少しの期待を胸に結果を聞きに行きましたが…
また悪くなってましたチーン
なぜなんだーアセアセ間違ってベーコン(卵が使われてる)を数回食べさせちゃったからかなゲロー


前回1歳になった時と比べると

卵白    クラス3⇒4
卵黄    クラス2のまま
ピーナッツ  クラス2⇒1
小麦    陰性⇒クラス1

ここにきて、小麦も出てきたー滝汗
超ショックですアセアセ
パンや麺類が好きで食べまくってるからなぁ。
先生は気にせず食べさせてと仰いましたが、やっぱり気にしちゃうよねガーン


卵はなかなか数値が下がらないけど、もう1歳半なので経口免疫療法(食べて慣れさせる)に切り替えるとのこと。
やっと少しずつ卵を口にできるわけですが、これがまた大変でアセアセ

まずは週3回小さじ1杯程度のパンや菓子類などから始め、湿疹など出なければ量を1.2倍⇒1.5倍と徐々に増やしますドーナツピンクドーナツ
卵料理はまだダメとのこと!ホットケーキ

一度あげ始めたら続けるのが必須で、途中でやめるとまた元に戻ってしまうそうで。
ちゃんと毎回記録つけないと忘れそう真顔

アレルギー症状が出た時のために、薬ももらってきました。
早く食べられるようになってほしいなぁもぐもぐカップケーキ

小麦がほんとに心配…ショボーン
ものすごい食いしん坊なのに好物が食べられなくなるなんて可哀想!!
この先不安ですが…ガーン

一緒にオムライスを食べられる日を夢見て…気長にがんばるしかないなチュー