5月11日(土)晴れ☀️

晴れてはいるけど、風は冷たく。室温22℃といたって寒い。どうもルイがうるさく鳴くわけだわ。

【カラー】
昨年は次々と5輪は咲いてくれましたが、花後の肥料が足りなかったのか?今年は1輪だけでした。

【柚の花】
今年は5つほどしか咲かなくて、それも強い風で殆ど落ちてしまって、昨秋は小さいながらも100個以上の実を付けてくれたけど、今年は不作の気配。

【朝のファミリー】
上からパパン、右下はちチビ(次女)左下は(長女)のテン。

平和な光景です。

【冷やし中華】
暑かったので、一人ご飯はおおざっぱ❗🤣

【孫】クレド室町店
先週土曜日のお出かけ。エビチリランチ。

【東京ステーションギャラリー】
『どうぶつ百科』4月27日~6月23日迄。

この日は東京ステーションギャラリーにて、明治~江戸時代の人々の動物との関わりを絵画になっている物を見て来ました。
猫や犬、狸、ネズミ、鳥類。いずれもペットとして飼われていたりして意外な感じがしました。

このステーションギャラリーは、初めて行った美術館でしたので、絵画や写真家の他に東京駅等に有った手摺りとか、古い煉瓦等々往時を偲ぶ沢山の物が普通に置かれていて、鉄道好きの私には大満足の一時でしたよ。
【前期】4月27日~【後期】~6月23日迄開催。
「江戸東京博物館」コレクションよりと有ります。
東京駅にこんな場所が有るなんて、知らなかったです~えー

【パスワード管理ノート】ですって。
最近は何にでも、IDや パスワードが必要です。
もうねぇ何が何やら?自分で作ってていざ必要な時に「わかんなぁ~い❗」笑い泣き何て事がアルアルなんで確か100円ショップで目にして即買いしたのがこれ~爆笑 今度は書いたこの「ノートを何処に置いたっけ?」にならぬようにしなくては🤣

【アームバンド】
これは、ちょめ☆さんのブログを拝見して「にゃんだ?コレ」で、買ったアームバンド。洗顔の時に使います。じゃないと水が手から肘を伝って洗面所の床が水浸しになって、朝から床拭きをする羽目になるので。これを使ってからは毎日が快適ですよ~✌️知らんかったね❗ブログには「スリコ」で買ったって。ワタシャ「スリコ」って何さ?から始まって🤣スマホ検索で「スリーコインズ」だって分かった次第。オババは分からんもん❗試しに二人の娘ッ子達に聞いてみたら当然分かったわよ❗🤣ケッ❗

クローバーあぁ~明日は「母の日」上の娘ッ子からLINEで、明日は居ます?ムッ君がサッカー終わったらバァバの家に行くって言ってるので行きますね~❗って。えっ👀❗お昼は?カレーか?「何でも良いそうです~」って。🤣夜のうちに作らないとだなびっくり今年はムッ君が中1。食べる量もハンパないので🤣 初夏ですけど、うっすら寒い日も有ります。連休疲れで身体もエネルギーが落ちてます。どうぞお気をつけ下さい。では、良い週末を❗今日もご覧下さいましてありがとうございます。感謝です🙇😍