今日はTOEICの話




9月28日に数年ぶりにTOEICを

受験することにしました

今年はフルタイムでの就職を

希望しているので

少しでもスコアをのばしたい



目標は900点!



今までTOEICのスコアが必要な

仕事は1社だけだったのですが

転職活動では英語のスコアが

必要のない会社の方が

TOEICのスコアに興味をもって

もらえることが多くて

面接の話のネタにもなるので

転職の前には必ずTOEIC受けてます




今は英検1級、TOEIC990で

自宅で英語講師をしている友達に

アドバイスをもらって勉強しています




参考までに過去10年の私の

TOEICスコアは820から840

リスニング420から460

リーディング350から400




ここ4年は英語の勉強をしてないので

おそらく今は700点代だと思います




そこで友達におすすめしてもらった

テキストがこれ!


基本的な文法の確認!

すごく簡単に感じるものの

全部が完璧ではない


完璧ではないのが

文法イマイチの理由かな


どのレベルの学習の方にもおすすめ

簡素な説明でわかりやすい!





↑のような今まで使っていた文法書は

ものすごく分厚くて3周するのに

かなりの時間がかかってたけど

これならサクッと1週間で1周できて

勉強が続かない人にもおすすめ



つづいて勧められたのがこれ




こちらも簡単といえば簡単

だけど、ただ漫然と文法問題を

解くんじゃなくて

目の付け所を教えてくれて



頭の中の知識が整理される感じで

瞬殺できる問題が増えそう







あとは手元にある文法問題を

何冊か解いて

次は長文問題対策に進みます