離任式 | 食べること、癒されること

食べること、癒されること

自分の心身は、食べた物でつくられている。日々、食べることを大切にしながら生きていきたい。

晩御飯

マグロのゴマ揚げ焼き


ほうれん草のごまあえ


長芋の梅シソあえ


キュウリ漬け



よく晴れて暖かい一日。

4名の教職員が転出・退職されました。

 

朝、離任式があり、Aさんは退職される先生にお花を渡す代表に選ばれました。理科の授業でお世話になったことを話し、無事に手渡すことができました。

 

離任式の後は、教室移動がありました。来年度に向けて机と椅子の大移動を5年生児童の手を借りて行いました。移動後は、耳の不自由な児童がいる学級の椅子にテニスボールを付けて音が出ないようにしました。

 

指導要録を管理職から見てもらい、返ってきたので直し作業(と言っても1か所だけ)をして、私は幹事だったので、送別会(簡易なもの)の準備もしました。と言っても入場と退場の際の音楽を掛ける仕事くらいでしたが・・・。でもそれがラジカセの不具合によりなかなかうまくいかないという・・・。

 

準備をしている途中で、校長が入って来て、様子を見に来ました。校長は、市内の学校すべて電話でリサーチし、送別昼食会でお弁当を食べることにした、という情報を手に入れ、わが校も15分だけマスクを外して食べることにする、と言って聞かない。養護教諭から、近くの学校でも幼稚園でもコロナが出ているので昼食は個人で食べる方が良いと再三進言されているのに、聞く耳持たず・・・。それでも校長以外の先生方は、個人で食べることを推してくれたので、最後には折れてくれました。(なかなか頑固な校長です)

 

送別会は、転出・退職者の紹介、挨拶、在任者から贈る言葉と色紙贈呈を行い、温かい雰囲気の中終了しました。お弁当は、個々で分散してゆっくりと味わって食べました。なかなかおいしいお弁当でした。

 

午後は、庶務の仕事の引継ぎをされ、仕事を少しだけ始めました。新しい先生方の名札づくりや歓迎表示などです。歓迎会の案内も作りました。自分の仕事を引き継ぐ資料作りもしました。その後で、みんなの指導要録の点検作業をしました。今の要録はパソコン作業になって作る際は楽なのですが、点検の際は字が細かくて文字数も多くて大変です。私は1年生と6年生の要録を点検し、担任に渡して終了しました。

 


忙しかったけど、昨日までより余裕があったかな?

曰く付きの事務員が異動になりました。

来年度は、平和な職員室になるかも?