わたしたちが今回泊まったホテルは
ダイワロイネットホテル横浜公園。
なんとハマスタお隣!
便利ー♡
新幹線+宿泊パックには朝食がついていて。
どうやらフレンチトーストが名物らしい。
見よ。わたしのプレートを! 笑
このナポリタンが美味しかった♡
フレンチトーストもちゃんとちゃんとの
フレンチトーストで
旦那氏は9つくらい食べてました🤣
観戦にはとても便利だし、
またここに泊まりたいな。
出発の日、
旦那氏の腰がかなり痛そうで
立ち止まりながらしか歩けないので
早めにホテルを出まして。
地下鉄ブルーライン関内駅を目指す。
どこまで行っても
来た道の風景が見えてこない。
当然のことながら道を間違えてました 笑
歩いている人に何度か尋ねて、
JRの関内駅を見つけ
そこから無事、ブルーラインへも
辿り着けましたが、
腰の痛い旦那氏からは
と、言われました🤣
新横浜駅ではかなり時間が余ったので
上島珈琲店で茶〜しばきました 笑
ネルドリップコーヒーを
頼んだ旦那氏でしたが
機械でジャーっとコーヒーを出してました。
ネルドリップしたものを
機械に入れているんだろうか。
お土産もしっかり買いました。
ほとんど自分へのお土産♡
クルミッ子
横濱レンガ通り
月餅
横浜ハーバー
好きなものばかり!
おにぎり権兵衛でおにぎりを買って
新幹線の待合室へ。
ここでも外国の人ばかり。
インバウンドすごい。
新幹線でも
京都、大阪で降りる外国人さん
とても多かったです。
カップヌードルミュージアムも
そうでしたけど、
自分に置き換えてみると
自力で外国を移動して観光するって
ものすごいことですよね。
まあ、日本が安全というのもあるのかも
しれませんが。
広島駅ではマツダスタジアムが見えて。
と旦那氏が言ってたので調べたら
ハマスタの方が座席の
バリエーションが多くて
やっぱりハマスタがいいなーって
思ったりしました。
旦那氏がお腹すいたというので
小倉駅に降りた後、駅弁を買う。
明太子牛めし。
なぜ、帰途につくのに駅弁? 笑
家に帰り着いて、
そのまま洗面所で服を脱いで洗濯機へ。
一応、対策はしたけど
トコジラミ怖いんでね。
ホテルや列車の椅子にも
いることがあるという話なので😅
帰ってから、
旦那氏は巨人×ヤクルト戦を
テレビ観戦。
もちろんヤクルト応援。
(巨人がベイスターズに追いつかないように)
(追いつかれたけど)
わたしは寝落ち。
ホークスが北九州市民球場でしたね。
相性悪いのに
北九州市民球場で勝ててよかった!
それにしても北九州市民球場で
大関率高くない?