リベンジだ!
小倉城と桜の写真。
今日こそは、と意気込む。
けど、ま、
なにげに野球の進行状況次第で
行けなくなることもあるので
そこまで気合い入れまい。
前日にサイゼリアにて食べてしまったので
今日は家で夕食。
スペアリブを使って
オーブンのぎゅうぎゅう焼きにでも
しようかなーなどと思い、
作り始める。
焼くお肉や野菜をぎゅうぎゅうに並べて
オーブン予熱。
さて焼こう、という時になって
ピープー音がなって止まってしまう。
液晶には
「冷却中」
と、書いてある。
冷却???
冷却しないで!!!!
焼きたいのDeath!!!!
とりあえずエラーコードを調べましょう。
どうやらヒーター系のエラー?
ユーザーがどうにかできるものではなく
部品交換するようなものらしい。
今、このタイミングで?
めっちゃ困るわー😅
代わりに
魚焼きグリルで焼こうと思ったけど
量が多すぎて入らんし!
仕方ないので
器を移し替えてノンフライヤーへ。
ちなみにオーブンレンジですが
電子レンジ機能は問題なく使える。
なんじゃそりゃ。
保証期間内だったので、
焼いてる間に、電話をかけて修理依頼。
ほかにもなんやかんやで時間がかかって
気がつけば
ベイスターズ戦がとっくに始まってる😭
我が家は野球が始まると
会話のない仮面夫婦に変わるので 笑
修理依頼したよ、という報告ですら
旦那氏には雑音であり
無関心事項になってしまうのです。
確かに東投手が投げる日は大事。
しかも、現地ではなくテレビ観戦やねん。
とは流石に言わない。
誰にでも邪魔されたくない時はある。
まあわたしは邪魔されっぱなしだけどな 笑
そんなこんなで
わたしが東をゆっくり見られたのは
5回くらいになってから。
工藤元監督が解説で
やけに山本捕手を褒めていて
しかも牧も盗塁を決めて
完全に機嫌が治りました。
抑えは山崎康晃。
試合は滞りなく終わり
小倉城へ。
小倉城では、桜まつりが行われていました。
といってもライトアップされてるだけ。
あ、花見客の酔っ払いはいました。
奥の方にもっと綺麗な桜の花があるかもよ
と、旦那氏に言ったのですが
腰が痛いからもういい
とのことで、
2日間にわたったあげく
この写真だけです 笑
(小倉城と桜)
でも、帰りに
お堀?と桜も綺麗だなと思って撮りました。