夜桜が撮りたい。
できればお城をバックに。
ついでに
小倉城横にあるリバーウォークの
サイゼリアにて何か食べたいな。
旦那氏がそう言うので、
それもいいなあとわたしも思いました。
でも、夜に出かけるには
出かけられない理由がある。
そう。
それはプロ野球中継!
では、ベイスターズ戦を観てから
出かけようかと。
まー、21時半には終わるやろと。
そういう予定で、テレビ観戦開始。
とか言ってたのが
一点差のいい試合。
タイガース、敵ながら
近本いい選手やなあ。
中野もいいし可愛いし。
サトテルは牧のライバルだから
牧より打っちゃダメ!
森下は牧の元ルームメイトだったっけ。
森下は可愛いから打ってもいいけどダメ!
でも、岡田監督が1番キュート🩷
とかいろいろ思ってしまう。
(バカな観戦の極み)
ベイスターズは、
関根あなたは神か!
とか呑気に思ってるうちに、逆転をし、
(またもや一点差)
いよいよ夜桜を観になど行けない展開。
ウェンデルケン登場。
うん、これは抑えるでしょう。
森原登場。
オープン戦では調子悪かったけど
まあ、多分大丈夫、だろう。
9回もしかしてもしかしての
山崎康晃登場。
わたしはヤスアキめちゃ好きなんですよ。
しかし、ツーアウトからのヤスアキは
ちょいと危険(失礼)。
そして、順調にツーアウトにたどり着く。
そんな冗談が出るほど愛はある。
無事にベイスターズが勝利し、
うきうきと出かけることができました。
道中、ライトアップされた小倉城が綺麗。
ところで、23時までのサイゼリア。
写真を撮ってからでは
間に合いそうにないので
そっちを先に行こうかという話になり
エスカルゴのなんちゃらとか
フォカッチャとか
(このふたつが大好物)
アロスティチーニとか
ミラノ風ドリアとか
わちゃわちゃと注文し、
そんなにゆっくりはしてないけど
お腹いっぱいに満たされて。
ただね。
いやーな予感はしたんですよ。
お会計をして、
外に出てみれば、
小倉城のライトアップは消えてました。
これじゃ桜もお城も写らんやんか😭
仕方ないのでまたリベンジかな。
で、今度は同点のゲームだったりして 笑
えーーーと💦
前回のブログのコメント欄にて
ちょっとリクエストをいただいたのですが
さっぱり切った写真…は
流石に恥ずかしいので
ふざけてる編集してますけど
これで許してください 笑
て、この写真、誰得なんでしょ 笑