少し前のことです。
旦那氏が
「ひまわりを見に行こう!」
と、言い出しました。
たいてい、こんなことを言い出すのは
旦那氏に決まってます。
わたしは夏は家に籠る派。
母に「行く?」と聞いたら
「行こうかな」と言う返事が来たので
3人で行くことに。
まずは、ぶぜん道の駅おこしかけへ。
とりあえずフードコートで
軽いものを、と思っていたら
フードコート、満席で座れず😅
すぐ立ち上がりそうなテーブルも
なかったので、
併設する豆腐料理屋へ入りました。
豆腐料理屋さんなので
豆腐メニューが充実してるのかと思いきや
メニューは
とり天
チキン南蛮
竜田揚げ
鳥尽くし。
豆腐はと言うと、
勝手に取ってください的な
バイキング形式になっておりました。
もうみなさん、
マスクはほとんどしてないのですけどね
できればバイキングものをよそうときは
黙って欲しいなあ。
結構ぺちゃくちゃ話してて
コロナ関係なくなんとなくやだなあ。
なんて思いましたが、
豆腐は美味しかったです。
お隣の席のグループは
多分、農家さんか林業さんの人たちで
生産物がーとか
利益率がーとか
原価率がーとか
一生懸命話し合っておりました。
3テーブルしかない狭い店内で
食べ終わっても居座るハートが強すぎる🤣
結局、そのグループ
わたしたちが来た時には
食べ終わっていたのに
わたしたちが席を立ったあとも
わーわーやってました。
しかも、外のフードコートにいた
家族の子どもさんが
グループの男の人に懐いている様子で
なにかと店内に入ってきては
男の人の湯呑みを手に
何回もお茶を取りに行ってたのが
何気に気になっちゃって。
でも、グループは話に夢中。
なんだかなあ…と思ってしまいました。
豆腐料理屋さんはまた行くと思うけど。
で、おこしかけを出て、
道の駅しんよしとみへ。
もうね、道の駅巡りが楽しい年齢に
なっちゃったのでしょうね 笑
安らぐわー。
道の駅しんよしとみの裏手に
ひまわり畑はあります。
去年の様子。
終わりかけだったけど一面のひまわり。
で、今年のひまわりはこちら!!!
誰もいない。
終わってる感じはしない。
枯れてはない。
熱中症になるから今年はやめたのかな?
と思っていたら
母が
「今年は暑くて花も咲かないのよ。
ゴーヤもならない家もあるくらい。」
あらーそうだったのね😅
まあ、道の駅の楽しみがまだある!
お野菜のお買い物をして、帰ることに。
途中、伊三郎製パンに寄って
120円パンと150円パンを買って
ついでに
母を連れて
ディスカウントストアコスモスへ。
母のケアハウスから最寄りのスーパーまで
10分弱歩くので、暑い中、危険なのです。
できれば時間が合えば連れて行きたいなあ
なんて思ってて。
そしたら、
母「おととい、暑い中買い物に行ったのよ」
間が悪い 笑
今回のお出かけは
ちょっと思い通りには行かなかったですね。
まあ、それはそれで楽しかったですけどね!