「マキとマミ」という漫画に


「昔は自分の趣味を

 誰かと分かち合うために

 一生懸命HTMLを勉強して

 ホームページを作ったものね」


的なセリフがあります。



はい、わたしです。


今は無きジオシティーズという

フリースペースにて

短歌や自由律俳句や音楽活動など

いろいろ、発信しておりました。

おおおお恥ずかしい。



そして「マキとマミ」では

こう続きます。


「インターネットが一般に普及してきて

 ホームページは廃れ

 SNSの時代になったわね。」

と。



そんな時代に、

エンジニアリング関連の

ホームページを立ち上げようとする男

旦那氏。




普通にレンタルサーバなどで

つらつらとブログ書いたり


WordPressとか

なんならamebloでもいいやん?


と思うのですが、


最近買った手乗りサイズの

小さなパソコンにサーバーを立てて

そこにホームページを立ち上げたいと。


できればQuiitaなんぞが

いいのではないかい?


と言いたいのですが



自分のところにサーバーを置いて

ホームページができるように

いろいろ設定をするのって

一筋縄では行かなくて

まあ、その


一筋縄では行かないところが

夢中になる所以なのかな。




そして、


一筋縄では行かないゆえに

まだやりたい、眠りたくないと言う。


気持ちはわかるけど

子どもか!




やっと寝付かせて

わたしの自由時間となりました。