阿部慎之助の野球は見ていてストレスしかたまらん。 | 雀ction2024のブログ

雀ction2024のブログ

これまでにないまったく新しいタイプのノーレート雀荘です。2024年12月板橋区役所前駅出口0分でOPEN。

巨人戦を観なくなって数日。

それでも気になるからねっと記事などはチラホラチェック。

 

トレード期限は今日なのに目立った動きは無し。

そして楽しみにしていたティマの支配下登録もなし。

 

阿部監督体制になってからつくづく野球がつまらなくなりました。

 

以前も書いたけど、ベテランには多少のミスも目をつぶり、若手には公開処刑のように厳しい言葉。

 

今回の井上くんの降板も、先日の泉口への懲罰交代も、指揮官としては失格でしょ。

期待をしているからこその「愛のムチ」とか言われていますが、果たしてそうなんでしょうか。

勝てない焦りや理想との乖離へのイラ立ちなどがみえみえなのです。

 

確かに岡本和真の離脱は痛かった。

しかし巨人が勝てない理由ってそこだけじゃない。

むしろ阿部監督じゃなければ、阪神にマジックなんか出してないでしょう。

 

人前では褒めて、1対1のときに叱る・・・これが基本でしょ。

 

この際、阪神の優勝でもういいじゃないですか。

消化試合やってそれでたまたま秋に調子がよくて間違えてCSに勝ち上がった昨年のDeNAみたく、「ありえない日本一」なんかまだ見せられるのかねぇ・・・。

 

本当につまらん!