【感想文】JUNCOROオンラインギャザリング Vol.6 | JUNCORO/じゅんころ ◆概念としての 非二元 ・悟り ではなく、言語・思考を要さぬ事実を直覚していただきます。

JUNCORO/じゅんころ ◆概念としての 非二元 ・悟り ではなく、言語・思考を要さぬ事実を直覚していただきます。

◆最新の活動状況については、JUNCOROオフィシャルウェブサイトをご覧ください。
→https://juncoro-official.amebaownd.com

9月19日と20日に開催されました、JUNCOROオンラインギャザリングVol.6に参加された一部の方々からいただきました、ギャザリングのご感想をシェアさせていただきます。^^  

 

今回のギャザリングも、初参加の方々が多く参加してくださっていました。^_^

毎回、嬉しい楽しい出逢いに感謝です。

 

また近々、10月のオンラインギャザリングのお知らせもさせていただきますね♡^_^

 

 

【 みなさんからのご感想 】

 

( ※ 新たなご感想が届きましたので、9/27追加で掲載させていただきました。)

 

→今までは本を読んだり、新たに知識を入れることで迷いから抜けようとしていましたが、それは逆に思考の中をグルグル彷徨っていただけだと気付きました。

 

 

→じゅんころさんがブログで、「考えで得た事実は、必ずまた違う考えによって迷うハメになる」と書いていたのを見て、なるほど、どおりで学んでも気づいても悩みは尽きず決着がつかない訳だなと思いました(^-^;) 

じゅんころさんが何度も何度も伝えてくれたことで、やっと見ている方向がズレていたことを自覚しました。

 

 

→長年やっている奇跡のコースにしても(最終的に指し示していることは同じだとは思

うのですが??)本には、聖霊や実相や贖罪などの馴染みのない言葉が出てきて、こういう意味かな?これの解釈で合ってるかな?と、示している方向に行きつく前に、余計な思考が入って迷いがちでした。

 

 

→ギャザリングで示してもらった方向は確かに迷いようがありません。

 

 

→“音である”という認識も説明も名前も、そんな解釈が出てくる前の生の在り様。そんな事実を見過ごして、解釈だらけで見ていたんですね。

 

 

→ギャザリング中にじゅんころさんが「みんな本気で生きてない」「本当には愛していない」と言っていた言葉が、とても印象に残りました。本当にそうだと思いました。

 

 

 →今回も参加して本当に良かったです。

私の質問にも懇切丁寧に答えてくださってありがとうございます。

JUNCOROさんが言われるように、質問しないと自分がどの点で誤解しているのか、なかなか分からないものですね。間違った方向でチンメソをしていたことに気付けた(と思います。)「そのままで」というのも、本当に「(そのままで も無いくらいに)そのままで」なんですね。。。少し分かった(と思います。)

 

 

→他の参加者さんの質問内容で、自分にも共通する点があり(健康のことや感情面など)

JUNCOROさんのお話を聞いていると、自分にアドバイスしてもらっているような感じになって、心が軽くなっていきました。

 

 

→これまで自己啓発や瞑想やブログを読みまくったり、自分なりには探求してきましたが、何年か前、じゅんころさんが話している動画をみて、これが究極なんだろうなと直感で確信しました。

 

 

→今までやってきたことは、最初は素晴らしいと思ってもすぐに違和感を感じたり、一貫性のなさに気づいたり、納得がいかないことが出てきて、勧められるメソッドも面倒臭くて、どれも100%真剣に取り組む前に飽きてしまっていました。

そんな状態の中、じゅんころさんの動画をみてから、ぜひ直接会って話を聞いてみたいと、ずっと思っていて、今回ようやく実現しました。

 

 

→思考だけの世界で生きている私達には、他の多くの教えがそうであるように、何か寄りかかるものが用意されていたり、頼れるものがあった方が、アプローチしやすいのが実際で、だからこそさまよっている人が多いんだと思いますが、JUNCOROさんにはそんなものはなく、ただシンプルで、わかりやすい言葉で説明してくださいますね。

 

 

→数多くの惑わされやすい言葉が多くある中で、JUNCOROさんのメッセージは、シンプルで直接的でわかりやすく、「悟りとは何か」ということ自体が雲をつかむようなギャザリングの前から、ギャザリング後は変化がありました。

 

 

→ギャザリングの後、この連休中はずっとチンメソ実践していました。

やっと、やっと、(実践の方向を間違えず)スタート地点に立てたと思います。

立つ自分も無いけど^ ^

まだ自分のこととしてハッキリしていないけど、ハッキリしていなくても、これまでより随分明るいところに居られている気がしています。

 

 

→「私」をわざわざ、いちいち出現させては、エライややこしいところで苦しんで、喘いで、時に死にそうになって、やってきたな~と。全部後付けなのに、何処かで既に起きていることを自分で変えられると思っていました。

 

 

 →坐禅をしながらもじゅんころさんのお話やブログを読み、何かもっと簡単に決着する魔法の方法があるのかと、正直、好奇心で参加しました。

けれども、お話を聞き、このままでよかったのだ、と気がつき、今まで命綱のように持ち歩き、暇さえあれば老師方のお話やじゅんころさんのお話を聞いていたスマホを手離すことができました。しのごの言わずに坐ろうと、清々しく決意と覚悟ができました!

 

 

→参加者のみなさまにも二日間ありがとうございました。素敵なみなさま、少ししかお一人お一人のことを伺えませんでしたが、途中でなんだかとても愛おしい気持ちが湧いてきました。何度も何度も、丁寧にこれしかないことを伝えてくださり、暖かく、優しく、そしておもろいことを言わずにいられない生粋の関西女のじゅんころさん、大好きです。本当にありがとうございました。

 

 

→本当にJUNCOROさんの話しは端的で、このままこれに手をつけないでいたら、いつか(はないですが)決着がつくのだと信じられます。そして実践しようと思わせてもらえました。

 

 

→まったくブレずに事実のみをまっすぐに伝えてくださって、混じりっ気のない、他のものの香りが微塵もせず、超気持ちいいです!

 

 

→今回ワクワクしながら初めて参加させてもらいましたが、ここ数年聴いてきたノンデュアリティーのメッセージが、(幸か不幸か)JUNCOROさんの核心を突きまくりのお話に触れてしまった後は、全て吹き飛んでしまいました(笑)本も動画ももう要りません(笑)
 
 
→本当とはなにかを概念など抜きにここまではっきりと示してもらえて、お話に納得ができたのは初めてです。 JUNCOROさんに出会えて本当に嬉しいです!
 
 
→正直言うと、チンメソというものを勝手に悟るためのメソッドだと思って期待していました。(笑)だけど、実践方法を聞いて、なるほどこれはメソッドではなく、じゅんころさんがおっしゃる通り、即コレなんだという意味が分かりました。何度も教えてくださった通り、実践の方向間違えずいきたいと思います。迷いが出た時にはまた参加すると思いますが、その時は初日に何度も◯◯ちゃんさんの迷いをぶった斬ってらした時のように、 私にもじゅんころさんの愛のムチ!どうぞよろしくお願いします!!
(あんな夜中までとことん真剣に向き合ってくださる先生、他に見たことがなくて、少し驚きでもありました)
 
 
→ JUNCOROさん!参加されていた皆さん、とても楽しい二日間ありがとうございました(^.^)
私はあまり積極的に話すタイプではないのですが、そんな私にもちゃんと気を遣って、分からないことはないかと、 JUNCOROさんが何度も何度も確認してくださって嬉しかったです。まだ頭は理解が欲しくて、よく分からないこともありますが、とにかく、習った通りにチンメソ実践してみようと決めました。
 
 
 
★みなさん、お忙しい中、率直なご意見、素直なご感想、書いて送ってくださって、ありがとうございました!^ ^
皆さんからのメールからあったかいものが溢れているように感じられました♡
チンメソ実践、方向を間違えなければ決着はつきます。皆さんががんばって決着をつけるのではないですよね。^ ^
チンメソがもう決着つけてくれていますね♡
余計な言葉に惑わされず、安心してチンメソ実践を♡
 
 JUNCORO
 
 
 

 

via JUNCORO
Your own website,
Ameba Ownd