わたくし、恥ずかしながら、歯医者に1年通っておりました。
やっと終わりました。
なぜ、そんなに通っていたかと言うと…
思い起こせば、ちょうど1年前、左下奥歯が激痛で夜も眠れなかったのです。
その前から痛くて歯医者の予約をしていました。
なかなか予約の取れない歯医者で1週間待ち。
痛い時はすぐに診てほしいんですが空きがないと。
で、仕方なく予約の日を待っていたんですがだんだんと痛くなり我慢できなくなりました。
眠れずに過ごした朝、のび太に頼み、のび太友人の歯医者に行くことに。電車で1時間。
レントゲンの結果、歯の奥に膿が溜まっているとのこと。
しかも、上下左右全部の奥歯に膿の影が…😱
どれも25年以上前に治療した歯です。
治療したからって永遠に何も起こらないわけではないんですよね〜。
とりあえず痛い歯の応急処置をしてもらいました。
残りの歯も行く行くは同じことが起こるので全部治療した方がいいと勧められました。
かかりつけ歯医者の予約はいつも2週間先であることを話すと「へ〜そんなに!人気の歯医者やねぇ。全部治すと1年かかるわ」と言われました。
そこから頑張って通い、奥歯全部を治療しました。
歯の詰物を取り、3〜4回消毒し、歯型を取って新しい歯を入れてもらう。
予約はいつも2週間先。正月・GW・盆休みがあると3週間先のことも。
1本の歯に2〜3ヶ月。途中、治療した歯にトラブルもあり、またその歯の治療をしたり…
のび太友人に言われた通り、1年かかりました。
とりあえずはこれで安心。
歯医者はキライって訳ではないんですがあまり行きたくないんですよねぇ。
怖くもないし、痛みも耐えられる方だし。
でも定期的に行かなあきませんね。
次は3ヶ月後。ちゃんと行きます。