うなぎ① | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

本日は土用の丑の日。


私はあまり鰻が好きではありません。


子供の頃から「鰻は骨がある!」と言うと「鰻に骨はない!」とよく言われていました。


小さい頃に魚の骨が刺さったことがありましたが小さくて取れず、若干トラウマになっていたようです。


魚は好きです。


鰻は骨切りしてますが細かい骨がなんか喉に引っかかる感じがしてイヤでした。




食べられないわけではなく、あえて買ってまで食べないという感じ。


しかし、同居して、自分のワガママでジジババに鰻を食べさせないのも少し抵抗がありました。


たまには鰻も出さなあかんなぁ〜と思い、鰻を買うことにしました。


近所のスーパーで店頭で焼いていたので買うことに。(たまに店頭販売しています)


せっかく買うのだから美味しいものを!


他のものより500円高い大きな鰻を購入しました。


これが肉厚で柔らかくて美味しかった!


けど、それから鰻を買った記憶がありません。


あと1回くらいは買ったかもしれませんが。




ジジババの食事を作らなくなり、じいさん他界、ババアは施設に行った今、鰻を買うことはありません。




先日、のび太がもらってきたお弁当に鰻が数切れ入っていました。


次女っちは食べていました。


そうだ!次女っちは食べるんだった!


次女っち、魚が大好きです。


長男と長女は食べない(多分)


長女に聞いたら「食べたことない」


そうだっけ〜?!!!


好きや嫌いや言う前に鰻を食べさせねば!




そう思い…


以前、美味しい鰻を買ったスーパー(たまにしか行かないスーパーなんですが)に行きました。


今日は絶対に店頭販売してるはず!


スーパーの手前から鰻を焼く良い匂い〜。


最近、スーパーでは真空パックの鰻を売っていますが食べる気になりません。


1ヶ月くらい日持ちがします。


焼き立てが食べたい!(せめて1〜2日の消費期限のものを)


焼き立てええや〜ん♪と思って買ってきました。


お値段はそこそこしましたが以前に買ったものより小さかったです。


焼き立てであったかい。


車の中、鰻の匂いで充満しました😅


今夜の夕食は鰻です。美味しいか楽しみ♪


長男、長女は食べるかな?


次女っちはモリモリ食べそうです。