我が家の風呂の順番は
長男→次女っち→長女→のび太→私
長男は部活の帰りが遅かったり、次女っちは習い事があったり、のび太は帰宅が遅かったりで不規則になることもあります。
昨晩、次女っちは習い事で私が送迎。帰宅したのが21時前。
長女はすでに風呂に入っていました。
のび太と長男は夕食を食べようとしていました。
次女っちが風呂に入り、長男が入り、次はのび太。
だが、なかなか入らない。
いつものこと
私はキッチンの片付けや洗濯や色々とやりたいことがあるので早く風呂に入りたい。
あまり急かすのもなぁ〜と思い、キッチンの片付けをしながら待っていました。
片付けが一区切りしたところで洗濯の仕分けをしていたら…
ん?
のび太のシャツやおパンツがある…
バスタオルもある…
入ったんかーいっ!!
入ったんなら言えやっ!
のび太、帰宅してすぐに風呂に入ることがあります。
昨日もそうしたようですが、私は次女っち送迎中でしたので知りませんでした。
リビングに戻り、
き「風呂入ったん?」
の「うん」
き「言えや!」
の「あっ」
はーい、出ましたよ〜
のび太の「あっ」
そこは「ごめん」やろ!
そこから、キッチンの片付けの続きをして、風呂に入って、洗濯して…
落ち着いたのが0時です😩
のび太は何もせず、お気楽にTVを見ていました。
ホーンマ、気が効かないヤツです😤