のび太が知らない家事、その他。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

今日は仕事が終わってから次女っちと買い物に行きました。


お目当てのものがなかなか見つからずウロウロ。


長男の散髪もあるので遅くても18:30までには帰らなければいけない。


なんとかギリギリ18:15に帰りました。


夕飯を作る時間なんてありません。


ケンタッ○ーを買って帰りました😁


ふふ。楽チン♪


いやいや、朝から動きっぱなしです。


夕飯食べて、トイレ行って、さぁ〜散髪へ〜と思ったら


長男「服どこ?」


き「アイロンかけてへんで」


アイロンを貯めてる私も悪いがいつもギリギリに言ってくる長男ムキー


慌ててアイロンかけて、美容院に送ってきました。




呑気に梅酒を飲みながらTVを見ているのび太。


ムキームキームキームキームキー


私は疲れて帰ってきてもまだ飲めないのにっ!


それに!洗い物ぐらいせーよっ!ムキー


今日はお皿少しとグラスだけ。


たったそれだけやけど、休みなく動いてる私がなんでせなあかんねん!


たったそれだけのこと、やってくれよ!




先日、「夫が知らない家事」を読ませましたがその後何も変わらないのび太。


アホちゃうか。


あんだけ細かく書いてあるのに妻の大変さがわからないのか?


頭ヤバイよね。


もう、笑けてきた。




洗い物を終え…


き「あーしんど!」


のび太に再度その本を突き付けてやりました。


チェックリストのページを開けて、


き「自分が出来てるとこにチェックしてみいや!」


の「・・・」


き「私は朝から動いてるねんで!洗い物くらいしてや!今日なんて少しだけやん!それくらいしてくれへんか!」


き「長男の散髪かって送迎するだけちゃうねんで!部活の帰りは遅いし休みもわからへん。なんとか土日の夜なら行けるから、いつも無理言ってお願いしてる。本にも書いてたやろ!1つの事をやるのにアレコレやることあるって!」


き「次女っちも就学旅行で必要なものがあるから買い物に行った。いつ就学旅行か知ってるか?子供らの予定なんか知らんやろ!」


き「今日は仕事して、子供らの為に動いてた。遊んでるんちゃうんやで。長女の学費は全部私の給料から出してる。学費がナンボか知ってるか?」


き「本を読んだら少しは変わってくれるかと思ったけど何も変わらんなぁ!なんで出来へんの?もう笑けてきたわ!」


なんか、私一人で喋ってるみたいですね。


はい、一人で喋ってました。


うんともすんとも言わないのび太。


ホンマにヤバイっすよ、コイツ。




ただ物を買うことしか出来ないのび太。


それだけやっておけば良いと思っている。


それだけしか出来ない。


まぁ、仕事も頑張ってくれてますが、私だって仕事してますからね。




のび太が物を買うタイミング


①誕生日やクリスマス等のイベント


②欲しいと言われた時


③在庫切れ(シャンプー、米、チューハイ)


物理的な事にしか動けないのび太。


相手の事を考えて行動することが出来ない。


一見、相手の事を考えてるかのようですが、①は定例行事だからやってるだけ。②は言われたことしか出来ないだけ。③は数少ないお決まりの仕事。




今日みたいに私がバタバタしていても何もしない。


帰宅して、夕飯並べて〜とバタバタしながら「長男を散髪に連れて行くから飲めない」と言った時、のび太は何したと思います?


自分の飲む梅酒を入れ始めました。


アホでしょ。


「送迎行こか?」とかない?


「大変やな」「ちょっと手伝おうかな」って気持ちがない。


そういう気持ちがあれば、自ずと何か行動出来るはず。


とにかく関心がなさすぎ。


相手の立場になるとか思いやるって気持ちが全くない。


そりゃ、同居生活も上手くいかへんわなぁ。