ノンアルチューハイ。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

子供の習い事の送迎や長男帰宅が遅い時は🍺を飲まずに待っています。


長男は自転車通学なので、もし事故ったとか雨が降って「迎えに来て〜」なんて時に備えてます。




私はノンアルコールビールが嫌いです。


美味しくない。(個人的感想です)


どうしても飲みたい時はコーラなどの炭酸系ジュースを飲みます。


ノンアルコールチューハイは「ジュースちゃうの?」との思い込みでほとんど飲んだことがありませんでした。




最近、CMでよく見かけるので飲んでみたら、結構イケる!!


味や喉ごしがチューハイそのもの。


なので気に入って飲んでるのですが…


なんとなく…


ノンアルコールチューハイを飲むとお腹の調子が悪くなる。




※以下、お食事中の方は気を付けて下さい※




先々週くらい?夕食後に胃の膨満感でしんどかった。


ただの食べ過ぎ?!


先週も同じような症状でその後にすごい下痢。


何が原因?


やっぱり食べ過ぎ?!


もしかしてノンアルチューハイ?


この時は2本飲みました。


先々週に症状があった時はノンアルチューハイを飲んだか覚えていません。


これから気を付けて観察しよう。




今週火曜日。


ノンアルチューハイ1本。


次女っちの習い事の送ってる最中、便意あり。


でも出ませんでした。


昨日は1本と少し飲んだあたりからなんとな〜く腹部(胃より下)の違和感。


お腹が痛くなりそうな感じ。


トイレに行き、下痢ではありませんでしたが出たらスッキリしました。




ちょっと調べてみたら、そういう方っているみたい。


甘味料や他の添加物が原因?


でも、チューハイでも入ってるやろうに。


ノンアルには何が入っているの?




のび太にその話をしたら


の「下剤でも入ってるんちゃう〜(笑)」


ホンマ、私にとっては下剤かも。




もう1回くらいチャレンジしてみて、やっぱりお腹に症状があるようなら、もう辞めよう。


(ノンアルチューハイが悪いってわけではなく、私の勝手な見解ですのでご了承くださいませ)


せっかく気に入ってたんやけどなぁ。