前にも書きましたが心配性と言うか、不安神経症と言うか。
車のガソリンが減ってきました。
いつもなら早めに入れるのですがガソリンの値段が高騰しているのでコストコのGSで入れようと思い、調べてみたら…
なんと!!
近隣GSより15円も安いっ!
そりゃ入れなアカンやろ。
ついでにコストコで買い物もできるし♪
今週中に行こうと思っていたら、昨日、仕事帰りに給油ランプが点灯しました。
はい。
ここからが不安。
ガス欠になったらどうしようと。
途中で止まってしまうんじゃないか。
(しばらくは走れます)
遭難したらどうしよう。
(山や森は走りません)
大雪とかで立ち往生したらどうしよう。
(ほとんど雪は降りません)
どんだけ心配性やねん!
さて、コストコに行くまで数日どうしようか?
もう車に乗らんとこうかな?
買い物は済ませておく。
仕事はバイクで行こう。
色々と考えていたんですが、夜に塾の送迎に行ったり、ついでに買い物に行ったり(数分ずつの距離ですが)してると、ますます不安に。
水曜日は祝日やし、長男のクラブの送迎もあるかも。
そうなると…
絶対無理〜〜〜
なんなら、今日、仕事帰りにコストコに走ろうか?
なんとか行けると思う。
ガソリン温存の為に今朝はエアコン無しで走りました。
さ、さ、寒い…
私、何してるんだろうか。
ガソリン入れたらええやん。
ってなわけで、今日、仕事帰りに10リットルだけガソリンを入れました。
ふーーーー。
めちゃ安心
コストコにも安心して行けるわ。