次女っち、風呂に30分も入っているのに湯につかっていないとのこと。
30分も何してるんだ?!
き「お湯つかりや〜」
次女「お湯つかったら、もっと時間かかるし〜」
き「30分も40分も一緒やわ。ちゃんとつかり〜」
次女「でも、やる事ないし暇やん。スマホ持って行こうかなぁ?」
き「壊さんようにな」
次女「ジップロックに入れるわ」
き「画面のタッチできるん?」
で、試してみると出来ました。
き「へ〜、ジプロックいけるんやぁ!」
次女「え?ジプロック?次女っちはジップロックやと思ってた!」
き「ジプロックやで。え!いや、ジップのロックでジップロックか!」
その後、どうしてもジプロックと言ってしまう私。
意識してジップロックと言おうとすると
「ジップロック」
「ジップロック」
と、なぜかジップを強調してしまう😅
次女っち「もうエエって…」
でも、やっぱりジプロックでええんちゃうの?
「ジプロック」で検索すると楽○で出てきました!!
やっぱりジプロックでええやん!
でも商品名をよく見るとジップロック。
やっぱりジップロックか〜。
まぁ、どっちでもいいんだけど。
インクジェット紙をずっとインジェクト紙やと思ってたし、それで買えてたしね〜
久々に新たな発見でした。
って間違えてただけか?