緊急連絡先。② | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

先日の記事「緊急連絡先」で思い出しました。


もう1つ、緊急連絡先として私の携帯番号が登録されているところがありました。


警察です。




以前にも書きましたが(アメ限だったかな?)


じいさんが徘徊して、3回も警察にお世話になりました。


①回目、ショートステイから脱走。


通行人の通報で2時間程で保護されました。


②回目、朝起きたら、じいさんおらず。


警察に連絡しましたが近所でのび太が発見。


③回目、夕方、居なくなっていました。


慌てて自転車で探しに行きました。


町内を出て少し行ったところで発見。


座り込んでいて、ご近所さんが通報してくれたらしくパトカーも来ていました。


👮‍♂「連れて帰ってください」


ヘタレ込んだじいさんを連れて帰るのは無理!


き「すみませんがパトカーで送ってください」




家まで送ってもらうと、事情を聞かせてほしいと。


👮‍♂「前にもありましたか?」


き「警察にお世話になるのは3回目です」


未遂は多々ありますが。


👮‍♂「住所や名前を衣類に付けておいてください」


き「はい」


👮‍♂「今後の為にお嫁さんの携帯番号を教えておいて下さい」


え?私?!

 

のび太じゃなくて?!


何かあれば動くのは私やし、渋々お伝えしました。

 

警察に電話番号を登録されるなんて…




その後、徘徊防止措置を徹底し、じいさんが徘徊することはありませんでした。


なので警察から電話があることはありませんでした。




、、、が、


ふと、


「あれ?私の電話番号は今でも登録されてるよね?」


と思い出した訳です。




去年、じいさんは亡くなりましたので、警察から連絡があることはもうないですけどね。




余談ですが…


これを思い出した時、


電子レンジの上に置いてあったプラスチック製のお盆が勝手に落ちてきました。


じいさん、来てた??


😱😱😱