ノータッチ。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

昨晩のこと。


長女が風呂から上がり、ババアに声を掛けた。


ババアの答えはチグハグ。


喋り方も緩慢。


やっぱりボケてます。


長女が上手く対応してくれました。


長女「お風呂入らない?わかった!」


ババア「ありがとうございます」




のび太が帰宅し、ババアの部屋へ。


ババア「何したらいいかわからないんです。どうしちゃったんでしょうか?」


なぜか敬語。




23時半頃、洗面所に行くとババアがトイレに行くところでした。


パジャマに着替えておらず、部屋を見ると布団も敷いてない。


ショートステイの荷物が散らかっている。


知〜らない!


ババアの世話はしません。


ノータッチです。




のび太がやればいい。

 

でも、何もしないのび太。


私は放置すると決めてるけどそれでいいのか?って気持ちもどこかにある。


直接、世話はしないがのび太に伝えるくらいはした方がいいのか?


ババアの様子をのび太に伝えれば、私がババアの為に言ってあげてるみたいになる。


それもイヤで黙っていようと思ったけど、何もしないのび太に腹が立つ。


のび太がもっと気にかけたれよ!


何のための同居やねん!




き「ばあさんの世話したりや」


の「今、洗濯してるやろ」


はぁ??????


ババアの洗濯をしようとしてる?


私が洗濯してるから待ってる?


自分はちゃんとやってるよ、わかってるよアピール?

 

はぁ??????


意味わからん。


き「パジャマにも着替えてないし!布団も敷いてないし!部屋グチャグチャやし!」


の「あ〜、もう布団はな〜」


はぁ??????


布団が何やねん!


ベッドの方がいいとでも?

 

ベッドにする意味なし!


それ以前に身の回りのことが出来なくなっている。


私は世話はしない。

 

のび太も世話は出来ない。


施設を探した方がええんでないか?




ババアの神経内科の診察は1ヶ月後。


長いなぁ。


もうしばらくショートステイに預けた方がいいかも。