アボカド好きです。
でも子供達がアボカドは好きではないので食卓に出ることはほとんどありません。
たまにマグロとアボカドのわさびマヨ合えを作り、🍺のアテにしてます。
昨日は短時間でしたが肉体労働でした。
帰宅して休憩は少しだけ。
夕飯終わってすぐに次女っちの送迎、合間に買い物をし動きっぱなしでとても疲れました。
その買い物でマグロとアボカドを購入。
また🍺のアテに食べようかと思ったのですがカロリーが気になってしまいました。
最近、体重が1kg程減って、ええ感じなので😁
アボカドは栄養価が高いと言いますがカロリーも高い。
で、調べたところ、1/3個(50g)で80kcal。
小さめのアボカドだったので100gくらい?
160kcal。
ご飯1杯分くらいかな?
そしてアボカドはビタミン類が多く、疲労回復には最適!とのこと。
そりゃ食べなあかんでしょ。😁
もうカロリーは気にしない!
寝る前まで身体全体ダルダルでしたが、今朝は回復しました😄
そんなに速効性があるのか?
その他、食物繊維や銅やカリウムetcたくさんの栄養素が含まれてるので毎日食べてもOKなんて書いてましたが…
毎日はちょっとねぇ。
それにアボカドって熟し具合を見定めないといけないので買うタイミングが難しい。
すぐに食べるなら熟したものを。
このご時世、アレコレ手に取ることも出来ませんしね。
なるべく黒いものを選びます。
昨日も黒いものを選んだら手に持った瞬間、グニュっ。
ごめんなさいと戻しちゃいました。
次に手に取ったものも柔らかかったのですがそれを購入。
やっぱりちょい熟れ過ぎでしたね。
これからはいつでも食べられるように硬めのものを買って家で熟成させよかな?