ブログを始めたのは今頃だったなぁ〜と見てみてると
なんと!最初の記事は2014年5月9日でした!
7年前の今日、よくわからず始めたブログでしたが
皆さんのおかげでここまで続けられております。
途中、1年間お休みしていたのに待っててくれたブロ友さん、新しく仲良くなってくれたブロ友さん。
読んでくださってる方みんなみんな、
ありがとうございます
姑のストレスをここで発散し、皆様方と共感できる場があり本当に感謝です🙏
ババアの世話を放棄してババアネタはほとんどありませんが
まだまだ同居は続きそうですし
引き続き、よろしくお願い致します!
さて、最初のブログネタは「忘れてならぬ母の日」でした。
土日に実家に帰っていて、日曜日(母の日)に花かプレゼントを買って帰ろうと思っていたのですが…
次女っち(当時1歳くらい)が発熱してしまい、買い物に行けずに帰ってきたのでプレゼントが買えませんでした。
数日後がババアの誕生日なので、「一緒になってすみません」とプレゼントと渡したのですが
後々、ババアの日記(カレンダーに記載)を見てみたら
「母の日プレゼントなし!こんな母の日初めて!」と書かれていて背筋がゾッとした話でした。
カレンダーには「きんとき機嫌悪し」とか書かれていたしねぇ。
それ以来、母の日とババアの誕生日、それぞれプレゼントに悩んで苦労しました。
もちろん、今は母の日も誕生日もなーんにもありませんっ!
そもそも、父の日、母の日、誕生日…
なんで全部私がしなくてはいけなかったのか?
私がしなくて、なんであんな書き方をされなあかんかったのか?
のび太がすれば良かったことちゃうの?
のび太は何もしてないのに、矛先は全部嫁っ!
「THE 姑」って感じよね〜
嫁のことなんて家政婦か奴隷にしか思ってなかったからねぇ。
そして今、世話が必要になった時に放棄されちゃってますからね。
自業自得です。
同居生活も今月末で丸17年になります。
言うてる間に20年とかになるんやろうな。
あ〜コワイコワイ!
早く自由になりた〜い!