主婦の仕事をナメるなよ!Part4。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

まずはのび太の散髪について。

学生時代から行ってる美容院。

この家から車で小一時間。

これはずっと不満でした。

美容院ってお気に入りがあると思いますが

私は家の事を考えるとなるべく時間をかけたくないと思い、車で5分以内の美容院に行ってます。

今まで3軒の美容院に行ってますがどれも5分圏内。

子供達の手が離れ、仕事もするようになり、やっとオシャレに目覚め、髪の毛に時間をかけることが出来るようになりましたが、

それまでは、とにかく短時間でカットのみ!

カラーは自分でしてました。

のび太、薄らハゲ。

自覚なし。

散髪すれば金正恩みたい。

後ろとサイドが刈り上げみたいなんで。

そんな頭に往復時間含めて3時間もかけるなや!

私は何をするにも、まずは家の事、子供達の事を考えて、自分のスケジュールを考えてます。

のび太は散髪にしろ、一昨日の有給消化にしろ、自分のことしか考えてない!

自己中ですね。改めて思いました。



今日は子供の用事で送迎をお願いしたかったのです。

私は仕事なので。

なのに、のび太は散髪の時間を優先。

○時○分なら行けるよ。

それは早すぎる!

寒い中、集合時間まで子供を待たせておく気なのか?

自分の散髪の時間を変更する気はさらさらない。

近くの散髪屋なら十分、送迎できる時間なのに。

私が送って行ってもいいのだが、仕事は遅刻してギリギリセーフな時間。

なんで、私だけこんなに忙しくしないといけないのか?

仕事に支障も来したくないし、申し訳ないが子供にはバスで行ってもらう事にしました。



そんなやり取りをしてる時、

のび太が「はっ!びっくり」と何かを思い出した。

そしてババアの部屋へ。

の「風呂入った?」

時間は22時半過ぎ。

てっきり、みんな風呂に入ってるものやと思って、そろそろ入ろうかな〜と思ってました。

のび太、自分が入った後、ババアに声をかけるのを忘れてたんです。

幸い、ババア「今日はいいわ」と。

もし、これでババアが風呂に入ってたら???

私は待ちぼうけですよ。

主婦が仕事から22時に帰宅して、風呂入って洗濯もして…

少しでも早く済ませて寝られるように〜なんて心遣いはありませんよねー!

のび太はお気楽にチューハイ2本も飲んでやがるし。

その他にも、アレコレやっててくれたらいいのに!ってことたくさんありました。



今日は次女っちクラブでお弁当。

ついでに長女&長男のも作っておきました。

のび太の分?

もちろん!!!







 

😆
😆
😆