世話を放棄して4年。
たまにしか接点がありませんのでね。
今日、久しぶりにババアと顔を合わせました。
3日ぶりくらいかな?
同じ屋根の下に住んでてもそんなもんです。
お互い避けて生きてますから😅
ババアネタがない時は「きんときさん、まぁまぁ幸せに暮らしてるのねぇ〜」なんて思っておいて下さい。
たまにはババアの近況報告でもしとこかな?
要らないって?!
ババアは何歳になったんだろ?
ババア67歳の時に同居を始めて16年。
現在83歳。
へぇ〜、結構なババアだね。
67歳から隠居生活。
年寄りヅラして何もせず遊び呆けておりました。
で、嫁に愛想を尽かされ、いざホンマの年寄りになった時に世話を放棄されるという悲しい人です。
ホントなら手を差し伸べてあげないといけない歳なんだろうねぇ。
そんなババアを無視してる母親(私)を子供達はどう見てるんだろ。
ちゃんと話さないといけないねぇ…なんて思う今日この頃です。
ババアの弁当は土曜日にのび太が買いに行ってます。
のび太一人で行ってるのか、ババアも一緒なのか知りません。
土曜日は私はほとんど仕事なんで家にいません。
わざわざ聞きません。
そして、たまに(水曜日くらい?)ババア一人で買い物に行っているようです。
なので、以前のように冷蔵庫が弁当であふれてることはないです。
2週間前の弁当もないです。
たまに2週間前の惣菜やズブズブのキュウリが出てきたりしますが…
弁当生活4年になりますが健康です

高血圧があり、昔は200超えることもあり、頭が痛いだの鼻血が出るだの言ってましたが最近はありません。
なんでだろ?!
じいさん居なくなってストレスフリー?!
2月にじいさんが亡くなりましたが墓参りは一度も行っていません。
駐車場から少し歩かないといけません。
足腰悪いと言っても歩けない距離ではありません。
生前はじいさん想いなフリしてましたが結局はそんなもんなんですね。
あと、週2回、午前中だけですがデイサービスに行ってます。
ちょこちょこお休みしてます。
なんでか知りませんが。
そう言えば、
「食べる事は元気の源だよ!」と言った旦那様がいらっしゃいましたが
ホントにそうなんですよね。
食欲のある人は生命力があるんですよ。
元気になるんです。
なので、なかなかしにましぇん

うちのババアもまだまだです…