用事を終えて、11時半に帰宅すると、
洗濯機が動いていた。
ジジイの汚れ物か、
天気がいいから、大物を洗っているのか?
あと6分で脱水完了だが、
その後もずっと動く洗濯機。
実はうちの洗濯機、
脱水時に洗濯物が偏っていると、
中の洗濯槽がガタガタガタとなります。
すると、
もう一度、水を入れて、
洗濯物の傾きを直そうとするんです。
でも、
洗濯物を入れすぎた時や、
水分を吸収しやすい衣類を入れたとき、
その傾きがなかなか直らない。
すると、
永遠に、
水入れて、脱水しての繰り返し。
水がもったいねぇ!
途中で止めて、
洗濯物を水平にしたり、
水気を絞ったり、
洗濯物を半分にしたりしないといけない。
ババア気付かなかったら、
ずーっと水が出っぱなしだよ!
って思ったら、
ババア、気付いて、
何やら、ピッピッとボタンを押している。
電化製品が苦手なババア。
「変なボタンを押して、壊したらいけないから」と、
いつも、決まったボタンしか押さない。
それ以上のことは、しようとしない。
ピッピッ押して大丈夫か?!
昼ごはん作りにキッチンに行きたいけど、
洗面所の前を通ったら、
絶対に捕まる。
只今、寝室に身を潜め中。