宅配便は面倒くさい。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

楽○やら、Amazo○やら、

便利になったとは言え、

宅配便を受け取るのは面倒くさい。

昼寝してる時に限って、やってくる。

注文するだけの人(=のび太)は

楽なもんだ。

受け取るこっちの身にもなれ。

しかも、

ババアは家にいるのに居留守を使う。

不在伝票を見て連絡して

受け取るのは私。

私、忙しいねん。

そして、

ババアの宅配便も受け取ることあり。



ババアも受け取ってくれることがあるが、

これまた面倒くさい。



数日前より、

とある不良品に振り回されている。

不良品のため、

新しいものを配達してもらったが、

これまた不良品。

カスタマーサービスより、

再度、新しいものを2つ送るので、

前回、前々回の商品をその箱に詰め直し、

着払いの用紙も添付するので、

その場で配達員に渡し、

郵送し直してほしいと。

面倒くさい。

その作業中、

配達員に待ってもらわなければいけない。

どこの宅配会社か知らないが、

勝手にクロネ○と決めつけていた私。

いつも来てくれるイケメン兄ちゃんを

待たせるなんて悪いわ〜🎵

お兄ちゃんだって忙しいし。

のび太に

き「配達の人も忙しいのに待たせるのは悪いわ。後で営業所に持っていくわ」

と言いました。

営業所は子供の習い事の送迎の時に通るので。

すると、のび太、

ややキレ気味に

の「返送するようになってるから渡したらええねん!」と。

なんで、キレるねん。

配達員さんに気を使ったり、

面倒なことをするのは私やぞ!

き「返送すると配達員さんも知ってるかわからんやろ」

の「向こう(カスタマーサービス)が言ってるはずや」 

き「そんなん言ってるかわからんから、配達員さんに聞いてみるわ」

の「そうして」

普段、温和なのび太ですが、

自分が間違っていないと思うと、

ちょい偉そうにする。

のび太のくせに。(byスネ夫)

その態度が気にいらない。

ちなみに、

ジジババ関係は

おとなしく聞いとります。

だって、反論できないもんね〜。

ノータッチだから。



のび太の態度にムカツイて

もっと言ってやりたかったが

そんな、

しょうもないことで

喧嘩になるのもイヤなので

黙りました。



そもそも、

私は宅配便はキライなんだ!




で、

今日、

私が不在の間に、

新しい商品が届きました。

ババア、受け取り。

返送の件は、

配達員に伝わっていたようですが、

ババアは何も知らないので、

伝票の電話番号(カスタマーサービス)に

電話してと言っていったそうです。



私が帰宅したら、

ババアがすぐに部屋から出てきた。

その配達員さんの伝言を伝えるのに、

話が長い長い!

あぁ、面倒くせぇーーー!

用件はわかっとる!



そして、

カスタマーサービスに電話するが、

担当者不在。

折り返しの電話を待つ。



新しい商品を見てみると

これまた不良品。

おいおい。



ちょいと昼寝しようとしたら、

カスタマーサービスの担当者より電話。

はー、面倒くせぇ。



結局、

すべて返送し、

返金してもらうことにした。



また、返送するのも私。

あぁ、面倒くせ。