人騒がせな。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

昼前、仕事中にスマホを見ると、のび太からメール。

じいさんが腹が痛くて病院に行くと。

ババア、のび太に連絡したらしい。

今日は子供達の給食がないので、子供達が昼過ぎに帰ってくる。

家に誰もいないのは困る。

ババア『子供達が帰ってくる時はなんとかする』と言っていたらしい。

無理やろ。

じいさん置いて帰るんか?

後から、なんやかんや言われてもかなわん。

今日は仕事が早く終われそうだったし、

片付けを皆さんに任せて早退すればギリギリ間に合うか?

しかし、病院に行っているババアにどう連絡するか?

総合病院に電話して、ババアを探してもらうのもややこしい。

(´Д`)ハァ…

普段、無視していても、

いざとなったら、結局、私にふりかかる。

めんどくせー。

のび太にメールした。

『ばあさんから連絡があったら、私の携帯に電話するように伝えて』

すると、

のび太より

『午前中はいっぱいやから、昼から病院に行くことになりました』と。

はよ言えや!

こっちは仕事中に色々と考えたがな!

しかも、今日は残業の予定だったし、

次女っちも予定があって、出掛けることになっていた。

次女っちが出掛ける時に誰もいないなら、鍵をもたせるか?

私も行ったり来たりするか?

残業をパスするか?

もしかして、家に帰ったら、ジジババを送迎せなあかんのか?

あらゆること考えたがな!

のび太に『ほな、家におるんやな?』とメールするが返事なし。

なので、家に電話した。

き『のび太からお義父さんのこと聞いたんですけど〜』

とりあえず、じいさんの様子と病院に行く時間を聞きたかった。

がっ!

ババアの話が長いこと。

回りくどいこと。

じいさん、昨日の夜から腹が痛かったらしい。

今朝も痛いと。

で、午後から病院に行く予定にしていたが

(なーんや、緊急性ないやんえー

もう痛みもなくなりケロッとしている。

しかも、痛かったことも忘れている。

認知症だからね。

なので、

もう昼から病院に行くのは辞めたと。

まぁ、それはそれでいいが、

また急に病院に行くと言われても困る。

私も次女っちも都合があるので、急に家を空けられてもなぁ。

私も17時くらいまで帰れないこと。

でも、病院に行くなら、切り上げてなんとか帰れること。

次女っちも予定があるので、鍵の都合があるので、急に家が空っぽになるのも困ること。

長女はクラブ。長男も遊びに行くだろう。

とにかく、こちらの都合もあるので伝えておかないといけない。

バ『別にね、子供達が帰ってくるからとか、そういうことで病院に行くのを辞めたわけじゃないからね!』

もう、そんなことどーでもええ!

行くなら行けばよい!

行かないなら行かなければよい!

それによって、こっちの行動が変わってくる。

その後もなんやかんや言っていたが無視!!


それはわかったから、こっちの都合も言っとかなあかんからね!
急に病院に行かれても困りますから!
でも、また痛くなったら病院に行けばいいし、何かあれば連絡ください。


その後、スマホをポケットに忍ばせて仕事。

いつ連絡があってもいいように。

は〜、めんどくせー。

元々いないなら、いないで、こちらも予定が立てられる。

急に予定が変わると困る。

まだ、今日はたいしたことがなかったから良かったけど、

今後、いつ、ジジババの体調が悪くなったり、

じいさんが徘徊したら、
 
また私が動かなくてはいけないんやろうな。

仕事どころではなくなるんやろな。

は〜、鬱陶しい。

そして、のび太に報告。

のび太から返事なし。

仕事中だから仕方ないか、、、

と思っていたら、

1時間半後にのび太からメール。

スマホのバッテリーが切れていたと。

あほ。

緊急事態やったらどないするねん!

まぁ、職場にかければええことやけどね。

『家に電話してくれてんな、ごめん。家に電話したら、痛みはなくなったらしいから様子見ます。』

遅いわっ!