旅行記③ | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

そして、山中湖から勝沼へ。

ワイナリー巡り。

試飲♪試飲♪試飲♪

たくさんワインをいただきました爆笑

運転手のび太は試臭のみ。

試臭…試臭…試臭…

とにかく匂いを嗅ぐのみ(笑)

とにかく、あちこちブドウだらけ🍇

ブドウ畑もですが、

車庫の屋根にもブドウが!!

昼間っからワイン三昧で楽しかったです。



そして、ブドウ狩りへ。

実は、その農園、

ブドウ狩りはせずに、同じくらいの値段で、

冷えた高級ブドウ&桃の食べ放題ってのがありました。

食べたい気もするが、

狩りものの醍醐味を味わわなければ〜!なんて言っていました。

到着するまで、どちらか悩んでたんですが、

ブドウ狩りは今までに経験済。

そんなにたくさん食べられるものではないし、

ただ切るだけなので、

冷えた美味しいものを食べる方がいいんじゃない?ってことになりました。

いやいや、待てよ。

子供達の意見を聞かなくては!

き『ブドウ採りたい?』

次女っち『採りたくない』

さすが、食いしん坊の娘。

やっぱり食いしん坊だ。

で、食べ放題にしました!

コレ



5人分。

更に熟れた桃を2個追加してくれました。

とっても美味しかったけど、

全部食えねぇ〜!!!

なぜか、漬け物を持ってきてくれ、

甘いブドウと桃の間に漬け物をつまむ。

これがまた旨い!

そして、さらにブドウと桃が進む!

でも、食べ切れず、持ち帰ることに…

とは言っても、まだ、旅行中。

家まで持ち帰ることは出来ない。

なので、

その後のホテルでもブドウをつまんでおりました。

桃は硬めだったので自宅に持ち帰り、

美味しくいただきました!



そして、その後にもワインのお店へ。

これまた試飲あり。

のび太に『また試飲する?』と聞かれましたが、

もう身体がブドウまみれ(ワインとブドウでお腹パンパン!)で

さすがに『もう要らない』と言っちゃいました。

結局、ワインは13本購入。

2本はお土産。

2本はホテルで飲んだ。

残り9本持ち帰り。

その日も山中湖の同じホテルに泊まったのですが…

温度が心配なのび太。

13本のワインを部屋に持ち運ぼうとした。

夜は20度あるかないかの気温。

き『そんなめんどくさいことを!涼しいから大丈夫や!』

その一声がなければ、せっせとワインを運んでたんでしょうかね?