まるでコント。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

ジジババも昨日、ショートから帰ってきました。

いつもなら、

実家や旅行から帰る時、

イヤでイヤで仕方なく、

吐き気や蕁麻疹が出た事もありましたが…

昨日はあまりそういう気持ちになりませんでした。

旅行最終日なのに、あまり実感がなく、

まだまだ旅行が続くような気分。

それだけ、日々、開放されてるのかもしれません。

ジジババの世話をしなくなったので、

ほとんど接点もないし、

また苦痛な毎日を送らなくてもいいと思うと、

とても気楽でした。



とは言っても、

ひとつ屋根の下で暮らすわけですから、

何もないわけがない。



昨晩、帰宅して早速、

山盛りの洗濯をして干していました。

すると、

ピンポーン!

ピンポーン!

ピンポーン!

(徘徊防止センサーマット)

じいさん、玄関から出ようとしていました。

ババア『何してるの!!どこ行くの!!』

怒鳴り散らしていました。

のび太は疲れて寝ていましたが、

全く起きず。

可哀想ですが、のび太を起こしました。

これが現実。

のび太が下に行こうとしたら、

ジジババは部屋に戻りました。

そして、その後すぐに

ガラガラガラガラ〜

洗面所のドアが開く音。

もしや?と思い、

2階から階段下(洗面所)を覗くと

やっぱり、じいさんでした。

ババア、何してんだ?

1階トイレで音がする。

おや?ババアはトイレ?

じいさん、ババアがいなくなった隙に

またウロウロ。

洗面所の電気も付けずに入っていった。

そして、

ドアを閉めようと…

ははは。

ババア、トイレから出てきたら、

じいさんがいないからビックリするだろうな。

そんな期待をしながら覗いていたら、

残念なことに、

もう少しでドアが閉まるという時に

ババアがトイレから出てきた。

洗面所の向かいがトイレ。

ババア、慌てて洗面所へ!

ババア『何してるの?!』

じいさん『トイレや!』

ババア『トイレはこっちでしょ!』

また怒鳴る。

そして、のび太は1階へ。

ババア、先ほどのじいさんの行動をのび太に報告。

ババア『疲れてるのに悪いわね。明日は仕事?』

の『あ〜、うん』

バ『じゃあ、早く寝ないと!今日は疲れてるんやから〜。早く寝なさいよ!』

おいおい。

アンタらのせいで起こされてんだよ!

それに文句を言わないのび太です。