①②③と続けるつもりでしたが、
書く暇がなく、もう「昨日の話」ではなくなってしまいました。
もう、3日前の話になっちゃいましたね。
なので、「続き。」と題して書かせてもらいます。
皆さんからたくさんコメントやメッセージをいただき、ありがとうございました!
とても参考になりました!
本人の状態、環境、金銭的なこと、家族の負担、、、
人それぞれですからね。
それぞれにあった施設を探すって本当に大変ですね。
皆さんの情報を元に、のび太と話し合い、
最終的にはのび太とババアに決めさせるつもりにしています。
私は仕事が忙しくて、パンフレットを見る時間もないので、のび太に渡し検討するように言いました。
が、
デイケアとデイサービスの違いもわからないのび太、、、
皆さんからの情報を読んでいると、のび太一人では無理…と思いました。
結局、私やん。
さて、
ケアマネさん訪問時のババア。
私は仕事を早退して帰宅。
ケアマネさんの訪問より前に帰宅したら、ババアに何か言わるんじゃないか?
余計な話をしたくなかったので、近所のスーパーの駐車場で時間を潰し、
ケアマネさん到着より少し遅れて帰宅しました。
帰宅するとババアの出迎え。
婆『おかえりなさい。忙しいんでしょ。時間、大丈夫?』と。
ケアマネさんの前だからね、良い姑を演じていたかも。
そして、その後、どんな態度に出るのか?
私の予想はいつもの通り、女優ぶりを発揮すると思っていました。
泣きながら、「おじいちゃんが可哀想」とか言うかな?と。
しかし、
予想ははずれ、
なんとも聞き分けの良いババアでした。
施設の説明も前向きに聞いていましたし、
婆「自分が見れてるつもりでも見れてなかったんですね」と
やけに素直でした。
のび太が勧告したのか?
今回の徘徊の件で相当、懲りたのか?
もう、じいさんの介護に疲れたのか?
それとも、演技の方向性を変えた?
そして、
施設が決まるまで、デイやショートを増やす案にも素直に了承。
今までなら、なかなか受け入れなかったのに。
とりあえず、今、月に2回(隔週土曜日〜月曜日)行っているショートを毎週行くようにしました。
毎週ショート3日、デイ2日。
そして、ケアマネさんが帰り、
いつもの女優K子!!
婆『きんときさん、グスッ、お世話掛けて悪いわね。グスッ、ありがとうね。グスッ』
あぁ、やっぱりウザかった。。。