薄情。 | これからは気ままに!!

これからは気ままに!!

同居生活21年から開放されました。
これからは自由に!気ままに!楽しく!生きていきたいと思います。

日々のこと、のび太(旦那)の愚痴、子ども達のことなど、備忘録も兼ねて書いて行きますのでよろしくお願いします。

皆様、ご心配いただき、ありがとうございます。おねがい

次女っち、回復しました音符

昨晩、38.1℃まで上がり、アイスノンと冷えピタシートを貼って就寝。

「明日(今日)も調子悪かったらお出掛け出来ないよ」と、

精神的プレッシャーを与え(笑)、

見事、朝には36.5℃に下がっておりました!!

なんという気合!!

病は気から。

まさしくその通り。

蒸しパン2個とヤクルトをペロリとたいらげました。

病み上がりやし、今日はおとなしくしておこうかな?と思ったら、

次女っち『病み上がりって何?』

き『病みとは病気のこと。病気が治ったってこと』

次『次女っち、病気ちゃうで』

き『ゲーゲー吐いて、熱出てたやろ!充分、病人じゃ!』

次『次女っち、風邪やで』

き『風邪は立派な病気や!』

次『病気って、寝てて起きられへんのやろ』

き『あんた、ずーっと寝てたがな!』

オカン、忘年会をキャンセルしたっちゅーねん笑い泣き

次『へ〜、風邪も病気なんやぁ』

これ、なんの漫才ですか?

まぁ、こんな会話も出来るくらい元気になりました。

咳をしてるわけでなく、

まるっきり症状もなくなったし、

本人の強い希望もあったので、

町内と地域のイベントに参加し、楽しく過ごして参りました〜!!




さて、

タイトル「薄情」。

誰が薄情かって。

ヤツしかいません。




の・び・太っ!



昨日、15時過ぎに出掛けました。

昨晩は帰宅していません。

次女っちが吐いたことは知っています。


がっ!!!


その後、様子を伺う連絡は一切ありません!

もちろん、熱が出たことも知りません!

私が仲の良い友達との忘年会をキャンセルをしたことは知っています!

しかし、それに対しての言葉もありません。

ふ。

当たり前なんでしょーね。

母親は子供が病気であれば、家で付きっきりで看病。

その点、男はいいですな。

子供が病気でも、自分の親が病気でも、何も気にせず出掛けられますもんね。

たいしたことがなければ、わざわざ休むことはないだろうけど、、、

けど、、、

誰のおかげで、仕事が出来ると思っとんねん!!

妻の負担、犠牲、苦労、、、、

考えたことあるんかっ?!ちゅーねん!

ないね。。。ヤツは。。。

えっと、まる一日経ちますが、

我が子の様子、気になりませんか?

そんなヤツなんですよ。

今に始まったことではありませんけどね。

別にええんだけどね。

今、この状況。

ババアとバトって、私は言ったよ!



家族に感心を持て!!


家族に関われ!


とね。

それはジジババだけでなく、子供達にも。



また地雷を踏んだかな?のび太くん。

ふふふ。

明日の晩(のび太帰宅)が楽しみだわ。